IS04の俺的メモ
- 2011.02.26
googleマップとか使うとかなり電池をつかうIS04さんですが大体分かってきました とりあえず電話とメールだけなら結構電池は持つ セルスタンバイやアイドル状態が消費のほとんどなので間違いない あと着メロ設定してみた Ringdroidを使うと簡単でした Winampでもできるけど着信音しか設定できない、通知音とかアラームはダメ コミック系サイトですが今のところPC向けのはほぼ見れない 表示できて […]
旧kyama.blogdns.net 本ページの一部はプロモーションが含まれています
googleマップとか使うとかなり電池をつかうIS04さんですが大体分かってきました とりあえず電話とメールだけなら結構電池は持つ セルスタンバイやアイドル状態が消費のほとんどなので間違いない あと着メロ設定してみた Ringdroidを使うと簡単でした Winampでもできるけど着信音しか設定できない、通知音とかアラームはダメ コミック系サイトですが今のところPC向けのはほぼ見れない 表示できて […]
購入から5日目ということで色々忘備録的なメモ 電池持ちについては設定のモバイルネットワーク設定でパケット接続をOFFにすることで大幅改善 当然WiFiやGPSもOFF このままではキャリア回線でのパケット通信ができませんが電話はOKだしCメールは受信できるので問題なし Eメールのお知らせをCメールにしておけば50byte位は読める そして必要ならパケット接続して受信すればいい これで一日は絶対に持 […]
IS04買いました 予約なしだったので土曜日にヨドバシで予約しようかなと思ったら Twitterでオノデンの店員が白なら在庫あるとつぶやいていたので行ってみたところまだ残ってました オノデンでは特にオプション加入で値段が変わるとかはなかったです なので安心サポートには入りませんでした 一括購入で5200円値引きしてもらい AUポイントで9450円引き 本体63000円ということで48350円 あと […]
May’n THE MOVIE -Phonic Nation-見てきました 映画館で3Dは初体験です センサーが中央に付いていて同期しながら液晶シャッターのON/OFFするタイプです 少し暗くなるけど仕方ないのかな 慣れれば大分感じなくなるが若干チラチラする 肝心の本編ですが 3DなのはSideBのZEPP TOKYOの映像のみです 若干3Dな演出がCGで追加されていま […]
Core i3 530 + H55でオーバークロックしてベンチです 構成はこちら 定格はこちら ベースクロックを133MHzから160MHzに変えただけ CrystalMark 2004R3 SiSoftware Sandra Lite 2009.SP4 Int Memory Bandwidth 11204MB/s Float Memory Bandwidth 11218MB/s Memory L […]
Core i3 530 + H55で定格ベンチです 構成はこちら CrystalMark 2004R3 SiSoftware Sandra Lite 2009.SP4 Int Memory Bandwidth 10777MB/s Float Memory Bandwidth 10757MB/s Memory Latency 118ns 16MB 113.1ns 333.1clocks 64MB 1 […]
友人のPC構築ということで とりあえず3Dのゲームはやらないだけど動画が見れるPCかつなるべく安くという依頼だったので Core i3 530 + H55で組んでみました BDも読めるようにコンボドライブを選択 とうぜんフルハイビジョンなディスプレイを選択 ディスプレイ W2362TQ-PF (LG Electronics Japan) 23ワイド・液晶ディスプレイ(ブラック) CPU I […]
大袈裟なタイトルですが ようは今まで遅いなぁと思っていた原因がわかり 対処も上手くいったのでメモ替わりって事です 2Tのうちの後半1.2TB以降をパーティションで区切った部分です まず今までの状態だ Sequential Read : 130.970 MB/s Sequential Write : 75.199 MB/s Random Read 512KB : 30.428 MB/s Random […]
魔法少女リリカルなのは MOVIE 1st THE COMICS 第1巻 発売されたので買ってみた ただのコミカライズだと思って読んだら ほぼ映画では描かれなかった部分で構成されてとても新鮮だった 映画を見てない人やなのはを知らない人が見るにはちょっと端折り過ぎだけど 映画を見て面白いと思った人には最高におすすめです 出会う前の話と事件が終わった後の話がメインです 表紙絵より中のほうが絵が上手い気 […]
2010年Q2開始のアニメを適当に評価その3 GIANT KILLING サッカーモノです 監督が主人公な話しです 巨人殺しということで弱いチームが強いチームを倒す話なのは間違いない 中々面白いです ハイビジョン制作 WORKING!! 先行放送もあったんで特に目新しくは無かったけど ファミレス系でミニコンな主人公の話 先行放送には無かったOP映像が追加(第01話ではED) 内容的には面白いのでお […]