Yahoo!メッセ Ver6
- 2005.05.12
Yahoo!メッセ6の正式版が出たようなので入れてみた。 β版と同じく小さくならないのが俺にとって最大の欠点 激しく邪魔ですよYahoo!さん!! レジストリをチラッと眺めた限りでは調整する項目を発見できず 暇を見つけたらもう少し細かく探って見ます 情報募集中~
旧kyama.blogdns.net 本ページの一部はプロモーションが含まれています
Yahoo!メッセ6の正式版が出たようなので入れてみた。 β版と同じく小さくならないのが俺にとって最大の欠点 激しく邪魔ですよYahoo!さん!! レジストリをチラッと眺めた限りでは調整する項目を発見できず 暇を見つけたらもう少し細かく探って見ます 情報募集中~
SETI@HOMEに使うBOINC Managerの最新開発版を入れてみました 一つ前の4.37は具合が悪かったのですがこちらは今のところ問題は無いです ただ変えて欲しいのはクレジットをCPUベンチの結果とCPU時間から出すのですが このCPUベンチが曲者でWhetstone,Dhrystoneというのが使われているんですが このベンチの結果と実際の解析スピードは大きくかけ離れる可能性が大です 特 […]
http://celticdruid.no-ip.com/xvid/にあるx264 AVC/h.264 Video CodecのVFW版を入れてみた。 設定はSingle Pass Quantizerで20に設定 B-frames Max consecutiveを1 Direct modeをSpatialに設定 DivXよりは確実に圧縮率も画質もいいと思います ただ再生時の負荷は結 […]
松屋の新メニュー”角切りステーキ定食”を食べてみました。 一言でいうと”なんだこの肉は!”って感じです。 一瞬これは何の肉だろうとマジで思ってしまった 定食としてのバランスは良いと思う
なんとなく同僚とメイド居酒屋に行ってみた。 HIYOKO家 http://www.hiyokoya.net/ ってとこで店は場所がちょっと変なところにある よくわからんからEzナビで地図表示してたどり着いた また、店自体は狭い メイドさんの質は他にいったことが無いのでよく判らん とりあえず印象に残ったのは隣の人がメイドさんに介抱されていた事 はじめはわざとかと思ったが普通に吐いていた(最悪 料金は […]
先日購入したPC3200 1G*2(V-DATA) やはり安メモリだけあって安定性に欠ける 少し設定を詰めただけでフリーズ サムソン純正PC3200 512M*2ではSPDのデータより設定を詰めても全く問題が無かったんだが やっぱメモリは良いの買いましょう
今週末には1GBメモリが1万円割れに、一部ショップが予告開始 DDR400で1G約1万ということで行ってきました。 11時半くらいに到着し、大体一時間くらい並んだかな。 hynix純正はすぐに売り切れたようです。 でバルク物はV-DATAでした。 SPD情報では200MHzで3-4-4-8でした。166MHzは定義されてなかったです。 元々挿してあったサムソン純正は […]
Canon PowerShot A510/520 先日、入学式会場へ行ったらお母様方がみんなしてkiss Digital、D70、E-10などのDSLRを持ち歩き、お子さんの写真を撮りまくっていました。 お母さん、この日のために買ったんですね!親子愛万歳。 しかし皆さん、デジカメは一眼だけじゃありませんよ! ということで、某氏がデジカメをPowerShot A520に買い換えたので勝手に使 […]
大分エイジングが進んできました。 そしてこの音になれました。 はじめのチャラつき具合も特に気にならなくなりました。 とても広がりある音な気がします。 PCベースで使ってるので逆に音が悪いのもはっきり判ってしまいます 装着感はやはり自分には開放型の方がゆったり出来ていい感じです。 いい音を聞いてみたくてSACDとかがちょっとほしくなる
今使っているワイヤレスヘッドホンが重いしサーって音が入るのでヘッドホンを買ってきました。 ATH-AD500にしようと思ってたけどATH-AD700はイヤーパッド付きパッケージが売ってたのでそれにした。 イヤーパッド自体で2000円なのでまぁお得かなぁと思ったわけです。 ついでにPCでヘッドホン使うためにAudigy 2 ZS Platinum Proが中古で16800円で有るとW […]