レビュー

26/47ページ

Gavotte Ramdiskでメモリを使い切れ

  • 2008.05.12

OS管理外のメモリをRAMディスクとして使えるGavotte Ramdiskというソフトを使ってみた 細かいことはGavotte Ramdisk まとめWIKI 大雑把に言うと 32BitOSの限界値以上のメモリをRAMディスクにするというもの RAMディスクってのはメモリをディスクドライブのようにすること ただし、メインメモリ同じなので電源を切ったり再起動したりすると中身は失われる どうせ限界以 […]

WindowsXP SP3 IEEE1394の取り外しで不具合

  • 2008.05.10

IEEE1394の外付け光学ドライブを使っているのだけど WindowsXP SP3にしたところ一度取り外した後にもう一度接続すると認識しない いろんなアプリも巻き込んで固まる シャットダウンも再起動もそのせいで上手くいかなくなり リセットするしかなくなる ほぼ毎日IEEE1394の外付け光学ドライブを接続し、作業終了後に取り外し ということをやっていてさらにずっと起動しっぱなしなので 致命的 と […]

KAMA-WING COPPERを買ってみた

  • 2008.04.22

PCリセットされる現象対策としてまずは熱対策として メモリー用のヒートシンク サイズのKAMA-WING COPPERを買ってみた こいつの特徴は銅製で斜めのフィンがついてるのが特徴的 銅製なのでずっしりした重みがある ただしこのフィンのせいでCPUクーラーと干渉する場合がある うちはCPUFANの位置を少しずらしてつけた 効果のほどは特に変わらず つまり原因はメモリではなかったということ […]

ワットチェッカーを買った

  • 2008.04.19

ちょっと気になることがあったのでワットチェッカーを買ってみた 買った場所は楽天市場の測定器・工具のイーデンキで買った とりあえずサーバーを測ってみた 前にエコワットで計ったのはこちら 構成が変わったのはADSLモデムが光電話対応ルーター(PR-200NE)に あとはサーバーにHDDを一台追加 で測った結果は88Whで増えている感じ まぁ前回はエコワットだったので正確じゃないかもしれないけどね とり […]

島みやえい子 ひかりなでしこ

島みやえい子のNewアルバム ひかりなでしこ 一日遅れで届きました ゆうぱっくの追跡だと途中の経路が全然わからないので引受局で忘れ去られているかと思った 感想としては 独特の曲と深い意味のある詩でとても面白い スローテンポな曲が多いのでまったりと聴ける またっりしすぎて気付いたら寝てしまってたりしました 映画の実写版ひぐらしの主題歌WHEEL OF FORTUNEもすぐに出るのでしばらくは聴くもの […]

Xeon E3110 で ベンチやオーバークロック

  • 2008.03.10

Xeon E3110 でPCを組んでみた ということでベンチもしてみた CrystalMark 2004R3 FFベンチ L-11708 H-9972 タイムリープベンチ 1024*768/x2/HDR/ソフト/被写界深度/バックライト フルスクリーン/T&L HAL/逆光/昼/上下黒/紙ふぶき といった設定で FPS111 1024*768/x4で FPS107 1024*768 […]

Seraphy版x264patch.736.release9でMixAQを試してみたその2

  • 2008.02.14

灼眼のシャナII 第17話でテスト 今回も画質ではなく出来上がったファイルの容量比較です 俺的にはファイルサイズが増えてるなら画質向上して当たり前 フレーム内でqp変えるという考えはOKだけどそれがファイルサイズ増になるのはどうかと思う いろんなパターンやってみたけどやっぱりファイル増 マイナスの方をもっと強くすれば減りそうな気もするけど微妙だ マトリクスもjvtはファイルサイズ増えすぎなのfla […]

1 26 47