Animelo Summer Live 2009 – RE:BRIDGE – 1日目行ってきました 場所はさいたまスーパーアリーナ 2日目はこちら 今回は2階席かと思ったら、レベル200の2列目ってめちゃ前でした 入り口も202から入っただけあってステージ近くでかなりの好条件でした 正確なセットリストは他のところにおまかせ 感想も実際の歌った順番とはほとんど関係ないです 最 […]
うちのVAIO UX(VGN-UX90S)のバッテリが10分くらいしか持たなくなったので新品を購入 ここ最近で急激に劣化した感じ 普通に買うと2万位するので某オークションにて中国からの逆輸入物?を購入 半額以下です リフレッシュサービスとほとんど同じ値段なのでこちらの方がいいと判断 こんなパッケージでした 片方はSONYシールが貼ってるけど反対側は何もなく簡単に中身が入れ替えられる 説明書 […]
江戸川花火大会 ということでちょろっと撮ってみた なんか美しくないな シャッター30秒も開けてしまったので真っ白 頑張って補正してこんな感じ 面白いと言えば面白い 普通だな 一応シャッター速度5秒で撮ってある 5秒だと連続するとこんな感じ ダメだな 一応シャッター速度5秒で撮ってある やっぱ三脚無いと撮影の幅が狭まるな 定点撮影して何枚か重ねたら綺麗だろうな
1日なので映画1000円の日ということで ヱヴァンゲリヲン新劇場版・破を見てきた 8割近く席が埋まっていたので結構な込み具合だ 何回も見てる人もいるだろうしね とりあえずかなり面白かった ほとんど別物だねもう 噂通りこれは見る価値ありです
タイトルそのままだけど RADEON HD 4850は120度で電源が切れる 久々にグラボに負荷をかけるようなこと(バイオハザード5ベンチ)をしたら電源が落ちた さすがにこれはびっくり 電源が負荷に耐えられなくなったのかと思った でもまぁ半年ぐらい前までは重いゲームを結構やってたので大丈夫なはず ちょいと温度とか負荷とか監視しながらやってみたところ どうもGPUが120度になって落ちている模様 F […]
ハチロクはエキマニのすぐそばをエアコンの配管が通る しかも断熱されていない ということで定番だが断熱材を巻いてみた
部屋から虹が見えたので撮りました 外側にもう一個虹が出てました 外側のは色の順番が反対です
KOTOKO LIVE HOUSE TOUR 2009WARP !!~限界打破への旅-trial stage-~ 横浜BLITZ公演行ってきました 16:15頃到着 ★開場前物販 15時30分~ ★開場時物販 16時00分~17時00分 とオフィシャルに書いていたので普通に買えると思っていたら 会場前物販は締め切られていました ということで ★開場時物販 16時00分~17時00分 […]
フルカラーLEDサイリウムのRev1の方を若干改造しました 実際使用して電池格納部がとれてしまったので付け直すくらいなら外してしまえということで こんな感じに これで長さが短くなり重さが僅かばかり軽くなりました 使い勝手も向上 Rev2は明るさ重視でRev1は使い勝手重視という方向性になってきました フルカラーではなく7色とかにすればもうちょっと小型、軽量化できるのかな
2009年Q3開始のアニメを適当に評価その4 GA 芸術科アートデザインクラス 公式 芸術科での学園ライフの話 見ていると無駄に美術の知識がつく ほのぼの系なので万人向けなのかな 普通だな 東京マグニチュード8.0 公式 東京で大地震が起きた場合の話 結構リアルな話なので見ておくといざというとき役立つかもしれない リアルシュミレーションということでかなり綺麗な作り これはみんな見ておくべきだと思う […]