CPU

3/3ページ

Pentium Dual-core E5200とRadeon HD 4670で自作してみたよ。

ということでベンチしてみた 全くいじってない。 いじったのはまた今度。 CrystalMark 2004R3 モンスターハンター フロンティア ベンチマーク 1680*1050 3672 1280*960 5374 FFベンチ L-8129 H-6547 タイムリープベンチ 1024*768/x2/HDR/ソフト/被写界深度/バックライト フルスクリーン/T&L HAL/ […]

Pentium Dual CPU E2180 + Radeon HD 3450でPCを組んでみた

知人のPCを組むことになったので できるだけ安くという要望に応え Pentium Dual CPU E2180 + Radeon HD 3450でPCを組んでみた マザボは激安で売ってたMSI P35 Neo Combo-Fを採用 今時固体コンデンサ無しでDDR2が2枚しか刺せない(DDR3も2枚刺せるが)キワモノ ちょいとBIOSに癖があって 再起動が上手くいかなかったりBIOSいじった […]

Core2 Quad Q9550とRADEON HD 4850に換装してベンチ

Core2 Quad Q9550とRADEON HD 4850に換装 ということでベンチしてみた 返る前のベンチはこちら FSBやメモリは特にいじっていない というかFSBをこれ以上上げるとしばらくするとリセットがかかってしまう GA-P35C-DS3Rの限界のような気がする BIOSはF11 CPUはとりあえず1.25VにFSBは+0.1Vでメモリは+0.2V クロックは417*8.5の3544 […]

Core2 Quad Q9550とRADEON HD 4850に換装

1920*1200の解像度でフルオプションでゲームができるようにするのと エンコード速度向上+発熱の減少を狙って Core2 Quad Q6600をCore2 Quad Q9550に RADEON HD 3850をRADEON HD 4850に換装 購入場所は価格改定日前からCore2 Quad Q9550が値下がりしていたドスパラ RADEON HD 4850は一番安いバルク品 換装直後Powe […]

Xeon E3110 でPCを組んでみた

ちょいと人のPCを一台組む機会があったので 話題のXeon E3110を採用してみた こいつはCore 2 Duo E8400とほぼ同等で今時点で入手には困らない そして同等にもかかわらず値段が安い 組んだ構成はこんな感じ M/B GIGABYTE GA-EP35-DS3R CPU Intel Xeon E3110 HDD WesternDigital WD5000AAKS MEM […]

Athlon 64 X2 デビュー日決定

事前うわさ(6/15頃発売)通りの発売となりそうです。 デュアルコアのAthlon 64 X2 4800+がデモ中、18日に入荷 [AKIBA PC Hotline] ねらいは4400+だけど予想より少し高いですね 6万切るだろうと思ってたんですがさすがに初値でそれは無いか しばらく不在になるため買うのは8月か9月になるかな その頃には6万切ってるとうれしい

九十九最強伝説でFASTER4

今使ってくれるPCをメモリを除いて40,000円で買ってくれる人が見つかったので買い替えだなと思い札幌のツクモに行ったらGA-K8NXP-SLIがなんと15,480円のシールがはっていた。 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05405011658 これは買いだという事でグラボ以外一気に全部買った。 当然店員は値段の付 […]

1 3