きゃま

204/282ページ

2010年Q4開始のアニメを適当に評価その3

2010年Q4開始のアニメを適当に評価その3 やっと書く時間ができた もう2話始まってるのもあるけど気にしない 俺の妹がこんなに可愛いわけがない ありそうでありえないけどありそうな妹ものです 妹に協力する兄は中々出来た男だと思う 妹も中々の頑張り屋で好感が持てる 今期期待の作品です ハイビジョン制作で画質良しです チバテレ(左)とMX(中)での画質は大差なしBS11(右)は色がおかしい? えむえむ […]

KOTOKO LIVE TOUR 2010 夏だ!響舞だ!全国行脚祭 延長戦 in ZEPP TOKYO

KOTOKO LIVE TOUR 2010 夏だ!響舞だ!全国行脚祭 延長戦 in ZEPP TOKYO行ってきました 15:15頃着きましたが雨降ってましたが物販は長い列でした そして買えませんでした 終演後物販でDVDのみゲット 札幌公演のDVDで149分収録 A138番でしたが入ってびっくりFCの指定席って前だったのね ということで段差の上からがスタンディング席でした とりあえず一つ後ろのバ […]

2010年Q4開始のアニメを適当に評価その2

2010年Q4開始のアニメを適当に評価その2 心霊探偵 八雲 霊が見える主人公が事件を解決していきます はじめは胡散臭かったけれど最後は心霊だなと納得させてくれました あと最後の最後にいっぱい出しすぎ 真面目な作品だと思う SD放送でした そらのおとしものf そらのおとしものの続きです 初回はすっかり忘れていた夢の話です そして最後に新キャラ登場 今作も伝説を残してくれるに違いないと思ってるので […]

2010年Q4開始のアニメを適当に評価その1

2010年Q4開始のアニメを適当に評価その1 今年もあと1シーズンですね~ スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズの続きです 結構前なので記憶に殆どありません とりあえず怒涛の展開で置いてけぼりされました 知ってる人ならいいんだけど初見だと置いてけぼりですね ハイビジョン制作 チバテレ(左)とMX(右)での画質は大差なし パンティ&ス […]

UO(ウルトラオレンジ)や大閃光の代わりに使えるLEDサイリウム

  • 2010.10.03

UO(ウルトラオレンジ)や大閃光の代わりに使えるLEDサイリウムというと 最近流行りは閃ブレイドです LEDライトとノーマルLEDサイリウムの筒の二つを組み合わせて簡単に作れます 白色光からフィルタによって必要な色のみ透過させるという手法です メリットはフィルタを変えれば色が変わるということです デメリットとしては不要な色の分のロスが大きいということ 勘違いしている人は色が直接変わると思っているら […]

電撃GENEONミュージックフェス

電撃GENEONミュージックフェス行ってきました 電撃文庫 秋の祭典2010に行った後です 場所はJCB HALLで全席指定でした アリーナ9列38番でした 中央ブロックの右から3番目という中々の良席でした とりあえずシャナと禁書目録と超電磁砲のイベントなのは間違いないです まずは声優陣が登場してのイベントでした UDXとライブ中継したりしてトークでした そして超電磁砲のOVA上映 なかなか面白か […]

電撃文庫 秋の祭典2010

電撃文庫 秋の祭典2010行ってきました 場所は秋葉原UDXです まず物販支店列に並びました 流れはそこそこ良かったので大して待ちませんでした 購入したのは 電撃”にせ”ん!! クリアシールシート せくしぃトレーディングクリアカード 5枚 (とある魔術の禁書目録、シーキューブ、さくら荘のペットな彼女、俺の妹がこんなに可愛いわけがない、オオカミさんと七人の仲間たち) 次は展示 […]

May’n SUMMER TOUR 2010『Phonic◆Nation side-B』@ZEPP TOKYO一日目行ってきました

May’n SUMMER TOUR 2010『Phonic◆Nation side-B』@ZEPP TOKYO一日目行ってきました 初めてMay’n の単独ライブ行ってきました ZEPP TOKYOも初めてでした 整理番号は1582番だったのでかなり後ろで見にくいかなと思いましたが 丁度段差の上の三列目位が空いていたのでそこに陣取ったところ 前にいたのが女性陣だったので視界良好でした 曲的 […]

知内川のオジロワシ

  • 2010.09.17

夏休みに実家に帰った時撮った知内町の知内川でのオジロワシです 日付的には2010/08/14の午前 今回は望遠レンズを持っていってなかったので父親のサブ機のNikon D300sと一脚を借りました 慣れてないのでピンぼけやブレが多いです 前半のファイル名DSCがNikon D300s + Nikkor 300mm f/2.8 + x1.4テレコン 後半のファイル名IMGがCANON 30D + E […]

大沼と五稜郭公園の写真

夏休みに実家に帰った時撮った大沼と五稜郭公園です 日付的には2010/08/14 大沼越しに駒ケ岳 ちなみに登山は条件付きで解禁されてるそうです そして五稜郭 初めて新五稜郭タワーに登りました また、公園内に箱館奉行所が復元されて公開されています こちらも初めて入りました また、昔は堀に鯉がいっぱい居ましたが今は殆ど居ない模様 大量死したとのことです アルバムはこちら

1 204 282