PC関連

2/9ページ

COOLER MASTER MasterBox NR600を買ったのでアクリルボードをつけてみた

Cooler Master MasterBox NR600(MCB-NR600-KG5N-S00)を買いました 10年以上使ったCooler Master GLADIATOR(RC-600-KKN1-GP)から換装します 大きさ的にはそれほど変わりませんが、今時のケースらしく、簡易水冷の大型ラジエータも付けれるようになっています こだわった点はサイドがクリアになっていること、5インチベイが一つある […]

ASRock J4105-ITXのBIOSを1.60にアップデートしたらNIC周りで少しハマった

発売から3年以上経過してますがASRock J4105-ITXのBIOS 1.60が8月に公開されました 記載されている修正内容的には無理にやる必要ないですが、なんとなくアップデートしてみました 1. Optimize BIOS password behavior after clear CMOS 2. Optimize hard disk behavior 3. Modify BIOS desc […]

安くなったAMD Ryzen 9 3950Xを購入しました

AMD Ryzen 9 5950Xが発売されていますが、中々在庫がない状況です そんな中AMD Ryzen 9 3950Xがかなり安くなっているので買っちゃいました 65,890円でした AMD Ryzen 7 3700Xからの載せ替えです Ryzen 7 3700Xを購入しましたから1年と数ヶ月ですね CPUクラー無しなのでパッケージ的には小さくなっています 無駄に上げ底ですね もっと小さいパッ […]

Windows10 202HでもWindows Live Mailを継続して使う話

Windows10 2004は全然来なかったけど202Hがダウンロード可能になったので入れてみた ちなみに2004は検証したけどかなりバグってる感じでした 202Hもカーネルは変わらないのでやっとまともに修正されたバージョンという認識です それすら怪しいですが ということでWindows Live Mailが死にました まともにメール受信できなくなりました いろいろ調べてたらドイツ語で情報がありま […]

AMDからノベルティグッズを貰いました

  • 2020.10.02

AMDのRyzen & Radeon レビューキャンペーンでノベルティグッズを貰いました 記事的にはこちら↓ RADEON RX 5600XTを買いました(RADEON RX570との比較) キャップとミニクッションとマルチポーチですね AMDYESというキャッチコピーですね CPUはかなり良い感じですが、GPUはどうなるのでしょうね Radeon RX 6000 seriesの発表が楽 […]

SSDが壊れたのでADATAのUltimate SU650 240GBを買いました

SSDが出始めの頃の物が壊れました BUFFALO SHD-NSUM60Gです 読み込みはできるけど書き込みがエラーとなります セクタ単位の書き込みも駄目だったので管理領域が書き込みできなくなったのでしょうか まぁ寿命でしょうね ということで代わりにADATAのUltimate SU650を購入240GBにしました 特に速度も容量も必要はないです 仮で変わりにHDDを使ってみましたが消費電力とか故 […]

Seagate IronWolf 16TB(ST16000VN001)を貰いました

SeagateのTwitter懸賞でSeagate IronWolf 16TBを貰いました はじめはSSDの当選との連絡だったけど、後ほどHDDでもいいですかとあり快諾 NAS用SSDもネタ的には面白いけど、企業でもない限り実用的にはHDDかな Seagate IronWolfは12TBを持っています ただ、当選連絡後に不良セクタが発生 早急な入れ替えが必要ということで、到着を待っていました ぶっ […]

マイナンバーカードとSONY RC-S370で特別定額給付金の申請をしてみた

3月下旬に申し込んだマイナンバーカードがやっと出来上がったので回収してきました 引っ越しした時にオンライン申請のコードの更新をしなかったので郵送で申請書を送っていました マイナンバーカード 郵便による申請方法 2ヶ月弱待ってると取りに来てください通知はがきが届きました 平日午後に取りに行きましたがそれほど人は居ませんでした 1人分くらい待ちという感じです ただし、前の人はパスワード決めるのと入力が […]

Ryzen 7 3700Xを購入しました

第3世代Ryzenも3900X以外は在庫がある状態になってきましたね ということでRyzen 7 3700Xを購入しました 箱は前とあまり変わりませんね 事前にMSI B35 PC MATEのBIOSをアップデートしてましたがこれが失敗 5月に出た7A34vAL1できっと起動すると思ってましたがだめでした 1. This is AMI BIOS release 2. This BIOS fixes […]

1 2 9