DDR3-1333 2G*2(CFDW3U1333Q-2G)に換装してみた
- 2009.04.28
最近はDDR3も大分安くなったので折角コンボマザーなのでDDR3に換装してみた 購入したのはCFD CFDW3U1333Q-2Gで ハイコストパフォーマンスモデルと言えば聞こえがいいが一番安い奴です 5980円でした こんな感じ チップはelixir N2CB1G80AN-CGなので1Gbit*8*2です GA-P35C-DS3R(Rev1.0 BIOS:F12E) […]
旧kyama.blogdns.net 本ページの一部はプロモーションが含まれています
最近はDDR3も大分安くなったので折角コンボマザーなのでDDR3に換装してみた 購入したのはCFD CFDW3U1333Q-2Gで ハイコストパフォーマンスモデルと言えば聞こえがいいが一番安い奴です 5980円でした こんな感じ チップはelixir N2CB1G80AN-CGなので1Gbit*8*2です GA-P35C-DS3R(Rev1.0 BIOS:F12E) […]
3月の頭に申し込んでおいた SQUARE ENIX MUSIC オリジナル・コンピレーション・アルバム Vol.1 がやっと到着した 翌月発送なんで大分待たされた 感想としては懐かしいものやら知らないものやらで結構何でもありな感じ サントラとしては中々優秀 他のも欲しくなったがポイントは中々貯まらないだろうな
サーバー機のファンがうるさくなってきたので フィリップNDBファンというのを買ってみた F&P フィリップ磁気浮上長寿命60mmファン極静音 [SL6015LL12-6-P] スペック的には17dbなのでそれほど静穏では無い気がするが 使ってみてびっくりでかなり静か 超低振動がいいのか音が安定している うるさいと感じる原因はたまに聞こえるカラカラとかそういった不安定な音な […]
I’ve Sound 10th Anniversary Departed to the future Special CD BOX買いました イーベストで買ったので予約特典のポスターとかは付いてきませんでした 残念 とりあえず映画のDeparted to the futureを見た感じでは まぁこんなものかといった感じ 映画としては正直駄作 意味不明すぎ I’veサウンドが […]
http通信だけでPCのリモート操作が可能になる Ajax VNCというのを見つけたので使ってみた これならproxy serverを介したWebしかできない環境でもいけるはず ちなみにRealVNCとは全く関係ない プロトコルに互換性は全く無い Ajax VNCの使い方はまずダウンロードしたものを解凍して run.batを起動するただそれだけ 操作する側はブラウザに http://操作したいPC […]
ここ半年近くブラウザのお気に入りをフォルダ単位で一気に開く機能を使うと すべての通信が切れてしまう現象にあっていた これが起きるとメッセンジャーとかだけではなくファイルの共有も切れてしまうため サブPCでメインPCのファイルをエンコードしているとそこで固まってしまうということが起きる IE7が悪いのかWindowsXPが悪いのかわからず TCPIP.SYSの同時接続試行制限解除パッチを当てても、I […]
NANA MIZUKI LIVE FIGHTER BLUE×RED SIDE買いました Blu-ray版です 2枚組みでBLUE SIDEとRED SIDEで一枚ずつです とりあえずBLUE SIDEを見てみました Blu-rayだけあって凄く綺麗 DVDでは考えられない画質です 特にLiveは暗部が多く低ビットレートではきついのでまさにうってつけ 内容も当然ながらすばらしい 見て […]
BDAV RIP以外用にLG GGW-H20Nを購入 これでBD-VIDEOも見れる 前に作ってとりあえず使えるからそのままのHiFi DVD-Rユニットに載せてみた SATAなのでマザボから1mのケーブルを引っ張り出して接続 普通に外付けと同様に取り外しも問題なく行えます 試しにパイレーツオブカリビアンを再生してみたところかなり綺麗 さすがフルハイビジョンで高ビットレートなだけはある デジタル放 […]
μVNC W63Hに対応ということで予想より早かったです 特に前と変わらないけど 解像度が上がったため若干使い勝手が変わりました 前と同じ画面領域だと解像度が高いのでマウスカーソルの移動が遅い あとconnectingとかの文字がかなり小さい サブメニューも同様 とりあえず3月2日まで使用料は無料 販売価格が1450円/年と書いてるのが気になる 1年間は無料で再ダウンロードできると書いてる 毎年1 […]
W63Hレビューです とりあえず特番付加のプレフィックス付加にKDDI 001国際モバイルトークを追加 KCP+機なのでやっぱりもっさりしますが そこまで気にならないレベル というかW44T,A5504Tはもっさりだったから気にならない 動画のサムネイル作成はW44Tより速い 電池持ちはあまり良くない感じ サイドキーが右側なので右手に持つより左手に持ったほうが操作性がいい 漢字変換はW44Tの方が […]