きゃま

208/276ページ

江戸川花火大会

  • 2009.08.01

江戸川花火大会 ということでちょろっと撮ってみた なんか美しくないな シャッター30秒も開けてしまったので真っ白 頑張って補正してこんな感じ 面白いと言えば面白い 普通だな 一応シャッター速度5秒で撮ってある 5秒だと連続するとこんな感じ ダメだな 一応シャッター速度5秒で撮ってある やっぱ三脚無いと撮影の幅が狭まるな 定点撮影して何枚か重ねたら綺麗だろうな

RADEON HD 4850は120度で電源が切れる

タイトルそのままだけど RADEON HD 4850は120度で電源が切れる 久々にグラボに負荷をかけるようなこと(バイオハザード5ベンチ)をしたら電源が落ちた さすがにこれはびっくり 電源が負荷に耐えられなくなったのかと思った でもまぁ半年ぐらい前までは重いゲームを結構やってたので大丈夫なはず ちょいと温度とか負荷とか監視しながらやってみたところ どうもGPUが120度になって落ちている模様 F […]

KOTOKO LIVE HOUSE TOUR 2009WARP !!~限界打破への旅-trial stage-~@横浜BLITZ行ってきました

KOTOKO LIVE HOUSE TOUR 2009WARP !!~限界打破への旅-trial stage-~ 横浜BLITZ公演行ってきました 16:15頃到着 ★開場前物販 15時30分~ ★開場時物販 16時00分~17時00分 とオフィシャルに書いていたので普通に買えると思っていたら 会場前物販は締め切られていました ということで ★開場時物販 16時00分~17時00分 […]

フルカラーLEDサイリウム若干改造

  • 2009.07.15

フルカラーLEDサイリウムのRev1の方を若干改造しました 実際使用して電池格納部がとれてしまったので付け直すくらいなら外してしまえということで こんな感じに これで長さが短くなり重さが僅かばかり軽くなりました 使い勝手も向上 Rev2は明るさ重視でRev1は使い勝手重視という方向性になってきました フルカラーではなく7色とかにすればもうちょっと小型、軽量化できるのかな

2009年Q3開始のアニメを適当に評価その4

2009年Q3開始のアニメを適当に評価その4 GA 芸術科アートデザインクラス 公式 芸術科での学園ライフの話 見ていると無駄に美術の知識がつく ほのぼの系なので万人向けなのかな 普通だな 東京マグニチュード8.0 公式 東京で大地震が起きた場合の話 結構リアルな話なので見ておくといざというとき役立つかもしれない リアルシュミレーションということでかなり綺麗な作り これはみんな見ておくべきだと思う […]

2009年Q3開始のアニメを適当に評価その3

2009年Q3開始のアニメを適当に評価その3 懺・さよなら絶望先生 公式 絶望先生第三期 相変わらずなのり はじめから見てる方が面白い 今期から見るとキャラ設定が判りにくいかな 今まで見てきておもしろかった人は間違いなく見るべき 左チバテレ、右東京MXで大差なし 宙のまにまに 公式 昔住んでた所に戻ってきたら 幼馴染と再会するする話 一応天文学部の話 始めからフラグが立ってます 勢いで押すしかない […]

NANA MIZUKI LIVE DIAMOND 2009行ってきました

NANA MIZUKI LIVE DIAMOND 2009行ってきました ※写真と一部文章を追加しました 埼玉 西武ドームということで西武鉄道に池袋から乗ったら ライブに行く人がたくさんいた 臨時電車も出ていた模様 12:45分頃着いたら着いたでライブでは今までに見たことのないくらいのすごい人数だった 物販は友人が少しだけ先についたので連絡をとりお願いした 売りきれてるのではと思ったTシャツは普通 […]

2009年Q3開始のアニメを適当に評価その2

2009年Q3開始のアニメを適当に評価その2 NEEDLESS 公式 2130年 NEEDLESSという能力者達の話 爽快な戦いと激しいツッコミが売りだと思う キャラも中々いい エンディングがやりすぎ感はある 中々面白い ハイビジョン制作っぽい 化物語 公式 いきなりパンツから始まった 中々濃い内容 血が出たり、結構残虐なシーンもあるからダメな人はダメだな かなり綺麗な仕上がり これも中々面白い […]

1 208 276