マクドナルドの株主優待が届きました
マクドナルドの株主優待券が届きました 今回は5冊(30枚)です 前回3冊でもあまり気味だったので果たして消費できるだろうか
マクドナルドの株主優待券が届きました 今回は5冊(30枚)です 前回3冊でもあまり気味だったので果たして消費できるだろうか
SSDが出始めの頃の物が壊れました BUFFALO SHD-NSUM60Gです 読み込みはできるけど書き込みがエラーとなります セクタ単位の書き込みも駄目だったので管理領域が書き込みできなくなったのでしょうか まぁ寿命でしょうね ということで代わりにADATAのUltimate SU650を購入240GBにしました 特に速度も容量も必要はないです 仮で変わりにHDDを使ってみましたが消費電力とか故 […]
世間ではGeForce RTX 30シリーズの発売やRadeon RX 6000 seriesの発表待ちで賑わってますが、 値段的にこなれてきたRADEON RX 5600XTを買いました 3万2千円程度です RADEON RX 5700XTも4万4千円程度で売っているので迷いましたが、値段の割に性能が伸びなさそうなのと消費電力的にきついと思いこちらに RADEON RX570からの買い替えです […]
BB.exciteコネクト(IPoE接続プラン) を試してみました 2ヶ月無料で、良かったので継続中です transix IPv4接続(DS-Lite)はBUFFALOのWSR-1800AX4を使用しました 比較的空いている時間帯 BB.exciteコネクト(IPoE接続プラン) === Radish Network Speed Testing Ver.5.7.3.1 β – Test […]
カレー機関 【1st Sequence】に行ってきました、カレー機関【3rd Sequence】に行ってきましたに続いて、 5th Sequence行ってきました 東京も状況的にはお酒を出す店の時間短縮も解除されてだいぶ行きやすきなりました 少し秋葉原を回りましたが、もう普通に人が居ますね 外国人観光客が居ないだけですね C2機関の出店している完全予約抽選カレー屋さんカレー機関です ちゃんと感染防 […]
不良セクタが発生したのでSeagate IronWolf 12TB(ST12000VN0007)を保証で交換しました RMA(Return Merchandise Authorization / 交換保証)です Seagate IronWolfシリーズは3年保証といことでまだ保証期間内 RMAするのは10年以上ぶりです MaxtorのHDDをRMAしてみた Seagateの公式ページで型番とシリア […]
毎年恒例の月見バーガーです 今年は濃厚ふわとろ月見です 株主優待使用です 持ち帰りです 箱パッケージではありません スクランブルエッグ風フィリングが追加されています 固体ではないので、流れてしまいちょっと汚い感じですね 味的には普通の月見バーガーにちょっと変わったソースが入っている感じ タルタルソースでもよくない? 専用のカップです かっこいいです ちょっと溶けてしまいましたが味的には、ファンタと […]
BUFFALOのWSR-1800AX4を使ってのレビューです 買ったのは6月末です 目的はIPv4 over IPv6を使いたかったからです せっかくなのでWi-Fi6(11ax)とWPA3 Personal対応を条件として手頃な値段だったのがこれ バッファロー WSR-1800AX4/DBK [Wi-Fi 6 無線LANルーター 1201 573Mbps ブラック] 価格:7,480円 (202 […]
Jabra Talk 45 mono Bluetooth 対応ヘッドホン なんやかんやで片耳の方が会社だと便利じゃん、ってことで、評判のいいJabraのTalk 45を買ってみた。 5000円台まで下がってきているっぽいので、新製品が出るのかな?
タイトル通り掘れませんでした 先制爆雷攻撃や艦載機と甲標的による先制で道中突破な編成です ご覧の通りボーキサイトが尽きました 残念ですがこれにて艦これ2020梅雨 期間限定イベント海域 侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦終了です 出撃回数 ルート 結果 ドロップ 基地航空隊 支援 ギミック他 39 CBAOQR S勝利 磯波 Rマス陸攻4防空 掘り開始 40 CBAOQR S勝利 加古 Rマス陸攻4防空 […]