カレー機関38th Sequence 拡張作戦【Valentine Special】の最終回に行ってきました ラストカレー機関かもということで応募したら当たりました スマホなので合成写真は撮れませんので普通に撮影 今回はC2機関特製「神戸牛の絶品ハヤシ」フルコースです 日中は天気が雪降ったりで悪かったですが、夜は大丈夫でした 席は1階12番でカウンターです ファーストドリンクはいつも通りとりあえず […]
本八幡に久々に来ました かつやの株主優待を使おうと思ったら株主優待の使えない券売機方式になっているように見えたので他ににしようということでウロウロ かつてよく来た節にしました 券売機はタッチパネル式の新しいものになってました 交通系ICが使えます Paypayは店員に言ってくださいと書かれていました いつも食べていた男気そば大にしました 流石に値段は上がっていて1120円でした 卓は板がついてまし […]
博多の麺屋たいそんに行ってきました 博多駅前創業店です。創業店というだけでなんか感動です 仕事がかなり早く終わったので昼前です 元祖泡系のところは長蛇の列だったので現実的なところに行きました 少し並んでましたが余裕で待てる列でした 5分も待たずに入れました 特製濃厚豚骨を普通で注文しました 卓上は充実してました ここは客席潰してフロアへの一時置き場な感じになってました 特製濃厚豚骨1400円 中々 […]
出張で羽田空港から飛行機に乗る前に寄りました ブルーコーナーUC店 東京モノレールで新整備場で降ります 正式名称はブルーコーナーユーティリティセンタービル店です こちらは一般の人も入れます 株主優待消費が目的です 紙に名前と人数書いて待つ方式でした すぐに呼ばれました。書く必要あるのか? とりあえずランチの時間に間に合いました。ランチは14時までです モバイルオーダー方式でした。棒ヒレカツ定食を注 […]
久々に町屋商店に行ってきました ギフトホールディングスの町田商店の町屋店です ギフトホールディングスの株主優待を使いました 店員に言うと着席してお待ち下さいとなりました QRコードを持ってきてもらい読み込みこんで使用 口頭でネギチャーシューメン(大)を注文 麺硬め後は普通です 卓上は充実していますね 漬物と玉ねぎは氷の入ったトレイに 麺硬めなので程なくして着丼 ネギチャーシューメン(大)1460円 […]
カレー機関38th Sequence 拡張作戦【Valentine Special】に行ってきました 1300の回でValentine Specialの初回です 当たると思っていませんでした 窓から見える晴れ着のArk RoyalとIntrepidは変わらず とりあえず衣笠さん(グミコさん制作)と記念撮影。呉遠征衣装です 席は1階9番でした。カウンターです ファーストドリンクはとりあえず生ビール […]
銚子丸の株主優待を使って北海道 冬の美食紀行の劇団セット木芽月とか買ってきました 混む時間だったのでネット予約のテイクアウトです 劇団セット木芽月 1,058円 中とろ、ほっけ、真ふぐ、ほたて、明太子 ほっけが北海道らしさか 旨い 活ほっき貝3カン 777円 ほっきです これも北海道ですね。旨い 漬け3カン 680円 上赤身玉ねぎ醤油づけ、びんちょう玉ねぎ醤油づけ、漬けかき 漬けは旨いの間違いない […]
アクサスホールディングス株式会社の株主優待が届きました ウイスキーです 六甲山蒸溜所ですね 六甲山ピュアモルトウイスキー SMOKY EDITION 通常価格 販売価格 ¥7,150 税込 物的にはいい感じ 業績は微妙ですが一応今期はプラスな予想
カレー機関38th Sequence【後段作戦】通称【節分機関】に行ってきました 1445の回です 晴れ着のArk RoyalとIntrepidが見えます 衣笠さんと撮影 そして深度合成したけど二重に写ってしまいました ピッチを広げないと 中々成功せずにやっと撮れた一枚なんですがね 初めてCanon RF28mm F2.8 STMでフォーカスBKT撮影したので感覚が判らなかったです あと雨がポツポ […]
吉野家の肉だく牛魯珈カレー食べました 有名店SPICY CURRY 魯珈とのコラボです サイドメニューでポテトサラダとクワトロチーズです 合計1174円を翌日100円引き券と1000円分の株主優待を使って74円でした 74円は楽天ペイで期間限定ポイントを使いました カービーポイントは2ポイントなはず 魯珈カレーは酸味が強めでした そしてスパイシー これは一般大衆カレーとは違う味ですね 好みが分かれ […]