ベジタブルバーガー マッシュルームを食べてみた

NO IMAGE

フレッシュネスバーガーの「ベジタブルバーガー」第2弾 ベジタブルバーガー マッシュルームを食べてみた 思ったよりきのこが小さかったです メニューの写真だとパンより一回り小さいくらいなんだけどね 肝心の味の方はただのきのこ ソースが美味いし、パンも美味いので特に問題なく美味しく食べれます ただし、食べきった後の満足感がない これだとおやつにしかならないな ヘルシーなのは間違いないけどね

ピザーラ焼そば ニュースパイシーイタリアーナ風を食べてみた

NO IMAGE

先輩からピザーラ焼そば ニュースパイシーイタリアーナ風を貰ったので食べてみました 先輩は『ぷっ』すまを見て買いだと思いコンビニで店頭にあった5個全て買ったとのこと しかし、どうにも口に合わなかったようで1個くれました 先輩曰く辛過ぎとのこと パッケージは間違いなくピザーラ 開けたところ小袋はソース、スパイス、かやくの三つ 先輩の天敵はスパイス かやくを展開したらこんな感じ ソースとスパイスを展開し […]

2009年Q4開始のアニメを適当に評価その5

2009年Q4開始のアニメを適当に評価その5 これで最後でしょう キディ・ガーランド キディ・グレイドの続編です 但し、シリアスな展開はないだろうな 基本パンツ→悪者(雑魚)登場→パンツの繰り返しだろうな ストーリーは無さげ キャラ好きな人だけ見るのがいいと思う 千葉テレ(左)、東京MX(右)で大差なし 今期では貴重なハイビジョン制作です 空中ブランコ 新たなことに挑戦し続けるノイタミナ枠らしい作 […]

KOTOKO LIVE HOUSE TOUR 2009 WARP !! ~限界打破への旅 -special stage-~ 東京2日目レポ

KOTOKO LIVE HOUSE TOUR 2009 WARP !! ~限界打破への旅 -special stage-~ 東京2日目行ってきました 1日目は平日だったんで2日目に参加 今回はセットリストもメモったので完璧です 開場前物販開始後に雨が降ってきました 早速タオル使用 入場整理番号が700番台だったので中盤よりやや後方に陣取り まぁ結構見えた 【楽天市場】イプシロンの方 […]

2009年Q4開始のアニメを適当に評価その4

2009年Q4開始のアニメを適当に評価その4 一部を除いてこれで出尽くしたかな 青い文学シリーズ 名作をアニメ化するらしい とりあえず太宰治の人間失格からです 読んだこと無いので再現性とか分からないけど まぁ面白い 簡単にあらすじを知れるのがいい FAIRY TAIL とっても少年誌らしい所が良い 余程理不尽な展開にならない限り見てもいいと思う ルーシィがとても平野綾らしい生き生きとした感じだ 猫 […]

KAORI UTATSUKI FIRST LIVE 2009“SPYGLASS” 行ってきました

KAORI UTATSUKI FIRST LIVE 2009“SPYGLASS” の一日目に行ってきました 場所はSHIBUYA-BOXXということで人数は少なめ 15番だったけどどうもチケット会社違いで同一番号があるらしく 会場では3列目に陣取ることになりました 装備は軽装で青のLEDサイリウムと大閃光オレンジ数本 もちろんTシャツとタオルは購入し即装備 なんと詩月カオリことカオリンはギ […]

2009年Q4開始のアニメを適当に評価その3

2009年Q4開始のアニメを適当に評価その3 そらのおとしもの 突然空から落ちてきた自称愛玩用エンジェロイドがなんでも願いを叶えてくれる話 エロいドラえもんだな 内容的には薄そう これは見る人を選ぶなぁ 千葉テレ(左)も東京MX(右)も画質に大差なし エロさ含め 11eyes ゲームからのアニメ化 ゲームの曲は良かったがこれもその流れを組んで彩音です 内容は1話だとあまりわからないな まぁ面白いだ […]

2009年Q4開始のアニメを適当に評価その2

2009年Q4開始のアニメを適当に評価その2 ミラクル☆トレイン~大江戸線へようこそ~ 女性向けだけあって男がいっぱい出るが普通に見れる BLではない かなりマニアックな大江戸線ネタが出てるので中々 漫画よりは見やすい 夏のあらし! ~春夏冬中~ 夏のあらし!の続き 続きというか前作最後の方ででやっと人が揃ったから今回が本編な感じ 前作が良かった人にはおすすめ WHITE ALBUM 後半 後半戦 […]

2009年Q4開始のアニメを適当に評価その1

2009年Q4開始のアニメを適当に評価その1 今年ももう最後のクオーターです いつも通り一話だけ見た役に立つか立たないか謎なレビューです 少年激覇ダン カードバトルです ライフで受けるのが流行らしいです まぁ面白いんだろうけど俺的には切り捨て けんぷファー けんぷファーは女しかいなくて赤と青に分かれて戦う模様 故に男がけんぷファーになると女になるとのこと 声優ネタがあって面白かった 田村ゆかり声と […]

電撃キャラクターフェスティバル2009に行ってきました

電撃キャラクターフェスティバル2009に行ってきました とある科学の超電磁砲科学のステージが当たったのでそれを見にいくためです 14時ちょっと前につきましたが特に混んではなくそのまま入れました 入ってすぐにマジック・ザ・ギャザリングの所でイラストレターの方のサインがあり、流れが良さそうだったので並んでみました 構築済みデッキと限定カードをもらい限定カードにサインをしてもらいました メインステージで […]

1 210 302