SSDが壊れたのでADATAのUltimate SU650 240GBを買いました
SSDが出始めの頃の物が壊れました BUFFALO SHD-NSUM60Gです 読み込みはできるけど書き込みがエラーとなります セクタ単位の書き込みも駄目だったので管理領域が書き込みできなくなったのでしょうか まぁ寿命でしょうね ということで代わりにADATAのUltimate SU650を購入240GBにしました 特に速度も容量も必要はないです 仮で変わりにHDDを使ってみましたが消費電力とか故 […]
旧kyama.blogdns.net 本ページの一部はプロモーションが含まれています
SSDが出始めの頃の物が壊れました BUFFALO SHD-NSUM60Gです 読み込みはできるけど書き込みがエラーとなります セクタ単位の書き込みも駄目だったので管理領域が書き込みできなくなったのでしょうか まぁ寿命でしょうね ということで代わりにADATAのUltimate SU650を購入240GBにしました 特に速度も容量も必要はないです 仮で変わりにHDDを使ってみましたが消費電力とか故 […]
世間ではGeForce RTX 30シリーズの発売やRadeon RX 6000 seriesの発表待ちで賑わってますが、 値段的にこなれてきたRADEON RX 5600XTを買いました 3万2千円程度です RADEON RX 5700XTも4万4千円程度で売っているので迷いましたが、値段の割に性能が伸びなさそうなのと消費電力的にきついと思いこちらに RADEON RX570からの買い替えです […]
不良セクタが発生したのでSeagate IronWolf 12TB(ST12000VN0007)を保証で交換しました RMA(Return Merchandise Authorization / 交換保証)です Seagate IronWolfシリーズは3年保証といことでまだ保証期間内 RMAするのは10年以上ぶりです MaxtorのHDDをRMAしてみた Seagateの公式ページで型番とシリア […]
SeagateのTwitter懸賞でSeagate IronWolf 16TBを貰いました はじめはSSDの当選との連絡だったけど、後ほどHDDでもいいですかとあり快諾 NAS用SSDもネタ的には面白いけど、企業でもない限り実用的にはHDDかな Seagate IronWolfは12TBを持っています ただ、当選連絡後に不良セクタが発生 早急な入れ替えが必要ということで、到着を待っていました ぶっ […]
第3世代Ryzenも3900X以外は在庫がある状態になってきましたね ということでRyzen 7 3700Xを購入しました 箱は前とあまり変わりませんね 事前にMSI B35 PC MATEのBIOSをアップデートしてましたがこれが失敗 5月に出た7A34vAL1できっと起動すると思ってましたがだめでした 1. This is AMI BIOS release 2. This BIOS fixes […]
GSK F4-3600C19D-16GSXWB (DDR4 PC4-28800 8GBx2)を購入しました 壊れて交換を依頼していたメモリが帰ってきました まぁ新品交換なので新しいものが来ました 型番変わらずです 先方のテストでも再現したとのことで保証で交換です 永久保証が役立ちました ただし、既にメモリは買ってしまったので余ってしまいますね
AKIBA PC Hotline!でも紹介された2TBのSSDを買ってきました Micron製SSD MTFDDAK2T0TBN-1AR1ZABYYです 税抜き19,980円(税込21,579円)也 新宿のツクモで購入しましたが、23日の夜で残り2個でした バルクパッケージです 早速仮設置です CrystalDiskMarkで単体ベンチです Sequential Read (Q= 32,T= 1) […]
パソコンがブルースクリーン後に起動しなくなった メモリの設定を緩めたり、片方にすると起動するもののアプリが急に落ちたり、8GBしか認識しなかったりとなった ということでメモリが壊れたと推測 とりあえずCorsair CMK16GX4M2A2666C16は永久保証ということで購入したSofmapに持ち込み手続きをしました 3週間はかかるとの事なので仕方ないから変わりのメモリを購入 ドスパラで安かった […]
Core i5 9600Kで組んだPCのベンチマーク パーツ内容は前回の記事や前々回の記事を御覧ください まずはおなじみCrystalMark 2004R7です そしてメモリのクロックも上げたバージョン結果CrystalMark 2004R7 やはりメモリを速くすると効果出ますね 次にディスクです CとDが各々WD Black NVMe WDS250G2X0Cです EがWD40EZRZ-RT2です […]
ということで組み立ててみました パーツは前回の記事通りです まずはケースですがMicro-ATXマザーボード用のケースですが、ATXケースとほぼ同じ大きさです 電源と3.5インチベイを完全に下に分離しているためですね 最近のケースらしい構造です ATXのケースと並べても大きさに変わりないです Sharkoon S1000 Window SHA-S1000-W (ミニタワーケース/電源別売り/ブラッ […]