舎鈴 小岩北口店 期間限定メニュー 大葉茗荷冷やかけ大盛+鳴門わかめ
夏は冷やしラーメンということで舎鈴 小岩北口店に行ってきました 今年も冷かけです 今年は茗荷だけではなく大葉と鳴門わかめもあったので、 大葉茗荷冷やかけ大盛(1040円)とトッピングで鳴門わかめ(150円)にしました カウンター席です 卓上は特に変わりないですね 丼のメニューが追加されてました 半端な時間に行った割にはまばらな空席でその後も結構客が来てました 店員の少ない時間だったので少し時間かか […]
旧kyama.blogdns.net 本ページの一部はプロモーションが含まれています
夏は冷やしラーメンということで舎鈴 小岩北口店に行ってきました 今年も冷かけです 今年は茗荷だけではなく大葉と鳴門わかめもあったので、 大葉茗荷冷やかけ大盛(1040円)とトッピングで鳴門わかめ(150円)にしました カウンター席です 卓上は特に変わりないですね 丼のメニューが追加されてました 半端な時間に行った割にはまばらな空席でその後も結構客が来てました 店員の少ない時間だったので少し時間かか […]
セブンイレブンのフェア 真夏のグルメ 旨辛界隈を食べてみました メラメラ燃える炎のウマ辛ラーメン 税込680円です 株主優待で貰ったクオカードを使いました 電子レンジでしっかり温めます さすがに辛いですが旨いです 豚が良いですね ニンニクを足すとより一層美味しくなります 手軽に買えてすぐ食べれるのは良いですね
ローソンの冷凍食品コーナーに有ったキンレイ 天下一品監修ラーメンです 516円です 容器ごとまるっと冷凍です 冷凍なので電子レンジでの調理時間は少し長いですが放って置くだけなので気になりません 肝心のお味はふつうに美味しいです 量以外に不満はありません 具材を足してもいいかも それかライスがあってもいいかも
予定になかったけどブタザンマイに来ました ブタザンマイマゼソバ1250円にしました おこのみは少し変わってギトギトが無くなってました 無料サービスは刻み豚と背脂ギトギトの2つ追加です ということで今回は極太麺,脂普通,ネギ増し,刻み豚にしました 卓上は変わらず 極太麺なので茹で時間少しかかります 生卵がのってるのが良いですね。これが50円高くなった分かな ネギ増しが中々、刻み豚は少しですね これな […]
久々にバーミヤンに来ました 吉野家のまぜそばを食べたのでバーミヤンのまぜそばも気になっていたので行きました バーミヤン 小岩西店です 駐車場・駐輪場があるので便利です 開店して少しくらいでしたが、既に客が入ってました 一人ですが4人席に案内されて広々です テーブルのタブレットにて注文 冷やしまぜそば全部盛りにしました 税込み1735円とかなりのお値段です。株主優待じゃないとまず頼まないですね 冷や […]
7年ぶりに小岩の人気つけ麺店鼈に行きました 開店時間直後に行きましたが丁度満席でした 券売機がタッチパネル方式になってました そして電子マネーにも対応でタッチ系とQRコード系に対応しています これはありがたいですね 特製濃厚つけ麺を選択 その後煮、煮干しか魚介かと麺量と追加トッピングを選べます 煮干しで大(300g)にしました 1100円です 店内で3人待てます。それを超えると外待ちとなります 食 […]
初めてラーメン豚山に行きました いつも混んでいるので開店時間に行きました この写真は退店時のです 券売機で購入して店員に渡して着席です ギフトホールディングスの株主優待を使ったので券売機の横の壁に貼ってあるQRコードを読み込みます 丁度写真の左端真ん中より少し上に写っているやつです その手前にアプリの来店ポイント用のQRコードを表示している端末があるので間違わないように 株主優待用のQRコード読み […]
吉野家の期間限定メニュー牛玉スタミナまぜそばをテイクアウトしました 753円で翌日200円引きクーポンを使って更に株主優待を1枚使い500円引きで53円でした 残りは楽天ペイで期間限定ポイント消費です 開けてみるとネギ牛揚げ玉で埋め尽くされています 生卵、香味つゆ、ニンニクマシマシたれが別です 生卵、香味つゆを入れるとこんな感じ 混ぜるとこんな感じです ざる中華的な麺で魚介系の香味つゆでシンプルな […]
つけめんTETSUの7月の限定を食べに来ました 開店待ちしてしまった。暖簾掛けの一部が写ってます 先客1名でした アンケートが亡くなってました。常設ではなのですね 冷やしまぜそばです 株主優待を使いましたが10円単位で使えることを確認しました 冷やしまぜそばとおすすめトッピングのデラックスです 1200円+400円で1600円です クリエイト・レストランツホールディングスの株主優待で全額払いました […]
つけめんTETSUの6月の限定を食べに来ました 冷やし担々麺でまぜそばかつけめんです まぜそばにしました 今回始めて新しい株主優待を使いました 商品選択後の決済画面の手前で株主優待使うか聞かれます 使うを選んでアプリまたは優待券のQRコードを読み込むだけで使えます ピッタリ1500円だったので細かい単位で使えるようになった恩恵はなかったです アンケートがGoogle フォームになっていました 紙エ […]