ブルーコーナーUC店でカツカレー食べました
また仕事で羽田空港から飛行機に乗るついでにブルーコーナーUC店に寄りました 入ってすぐにある予約受付に記名します 席どこでもにしたのですぐでした 2人席で会社の人と行ったので窓が見える方の席は譲りました カツカレー1200円です まぁ普通のカツカレーでした。おいしい これで株主優待は使い切りました この日は結構飛行機が通りました 国際線な第三ターミナルに向ってるようなので曜日によるのかな? もう売 […]
旧kyama.blogdns.net 本ページの一部はプロモーションが含まれています
また仕事で羽田空港から飛行機に乗るついでにブルーコーナーUC店に寄りました 入ってすぐにある予約受付に記名します 席どこでもにしたのですぐでした 2人席で会社の人と行ったので窓が見える方の席は譲りました カツカレー1200円です まぁ普通のカツカレーでした。おいしい これで株主優待は使い切りました この日は結構飛行機が通りました 国際線な第三ターミナルに向ってるようなので曜日によるのかな? もう売 […]
仕事で仙台行きました。せり鍋はは食べませんでした。というか雑魚なのでメニューに見つけられませんでした。終盤に見つけた そして仕事は昼前にあっさり終わったので牛たん料理 閣 ブランドーム本店で牛たん焼き定食(5枚)3,000円 (税込)+とろろ(青森県産やませ長芋)350円 (税込)食べたけどめちゃ美味かった 柔らかい牛タンの旨いこと。写真は撮り忘れました 時間が余ったので仙台城跡方面に行きました。 […]
楽天グループ株式会社の株主優待が届きました 新規と既存で申込み方法が違うようです 既存だと電話番号を引き継いで利用出来るとのことです 株主番号が変わった場合は新規扱いになるようです ということで申し込みました 楽天のIDが必要です e-NINSHOというアプリを使ってマイナバーカードを読み込みます 利用開始基準日 2025年8月1日ということなので前回のと重複期間がありますが仕方ないですね
情報戦略テクノロジーの株主優待が届きました デジタルギフトを貰ってそれを交換する形式です すぐに交換できます 楽天がラインナップになかったのでau PAYギフトカードにしました
株式会社すかいらーくホールディングスの株主優待を貰いました 8000円分です 4月から1円単位で使えるようになるということで、 株主優待のみで支払いが済むようになり利便性はかなり上がりますね 新しくグループに加わった資さんうどんでも使えるようになります
艦これ舞台も無事全公演を終了し、ゲームの方では期間限定海域が開始しました 衣笠さんも平常運転です 前段作戦は北海道防衛作戦です E1 大湊警備府/津軽海峡/北海道東部は当然甲で行きます 編成は今回もぜかましさんを参考にしてます まずはギミックです。C2マス到達2回。ABB1B2C1C2 潜水艦にダメコン積めば何でもOKです。基地航空隊は防空だけで大丈夫です 次はCマスS勝利3回です。ABB2C 古 […]
ローソンの麺屋はなび監修元祖台湾まぜそばです クオカード消費ということでたまにはコンビニ麺です 697円 電子レンジで温めて完成です 卵黄やにんにくも入っていてそのまま美味しく食べれます ボリュームも十分です 美味しかったのでもう少し食べたいですが食べ過ぎになっちゃうかな
動画保存をメインに使っている16TBのHDDの空きが残り10%を切ったので新しく買いました 東芝デバイス&ストレージ株式会社の3.5インチ内蔵HDD MG10Fシリーズの22TBです 型番的にはMG10AFA22TE CMR(従来型磁気記録)方式、7,200 rpm、ワークロード年間550 TB バルクの1年保証よりわずかに高い値段だったので5年保証のパッケージ版を購入 ディスク10枚のヘリウム充 […]
AI CROSS株式会社の株主優待が届きました クオカードかデジコということでデジコ15000円分を選択 交換先は楽天が無かったのでWAONポイントにしました 株主優待としては高額 権利確定後はがくんと下がったので含み損になってます やんと事業の利益と見ないと危ういな
みたいな! Vol.9買いました Amazonで頼みましたが自転車のかご指定したけど配達されませんでした 電話がかかってきたけど取れず。自転車の位置も一番端と指定していたんだけどね 面倒なので玄関前に変更。既に家に居ましたがちゃんと置いていかれていました Amazonの梱包が簡素になっていたのが驚きました たてかけてあったけど自重で曲がりそうです もう置き配にはしない方がいいかも 特典は『艦これ』 […]