きゃま

107/278ページ

新大阪 龍旗信LEO 特製塩ラーメン

大阪に行ったのついでに寄りました新大阪駅にあります 龍旗信LEO(りゅうきしんれおとよ読みます) 塩ラーメン専門店です 外国人観光客にも分かりやすいメニューが店の外に置いてあります 特製塩ラーメン(1000円)にしました 中々美味しい塩ラーメンでした 王道な味ですね 値段はまぁこんなものかな 水はレモン水でしたが卓上には胡椒すら無いです これは大きくマイナスです

ローソン限定「艦これ」バレンタインギフト(翔鶴、瑞鶴セット)

ローソンで注文しておいたバレンタインギフトが届きました 高級感ある素敵な箱です クランチチョコ6個、アクリルフィギュア(翔鶴、瑞鶴セット)、A5クリアファイル1枚のセットです 枠とのつなぎはシールでした よかったです バレンタインデートの待ち合わせで会った感じのアクリルフィギュアです 二人共すごく可愛いですね クランチチョコは普通でした

「艦これ」ローソン鎮守府 \発令!/ バレンタイン作戦 二〇一九後段作戦で買ってきました

後段作戦開始ということで行ってきました 在庫は十分にありました おにぎり2つとあんみつ風オムレットとゼリーです ついでにクロレッツを追加補充しました おにぎりは今回もすごく美味しいです 定番でも行ける味です 提督じゃない人にもオススメですね あんみつ風オムレットは食べごたえ十分のデザートでした 値段もカロリーもやばいですね ゼリーは四航戦ですがまだ食べては居ないです まぁゼリーはおまけなのでいいで […]

「艦これ」ローソン鎮守府 \発令!/ バレンタイン作戦 二〇一九で買ってきました

「艦これ」運営鎮守府×ローソン コラボキャンペーンが始まったの早速買ってきました とりあえずグッヅ販売店ではなかったのでコラボ商品だけですが大体買えました 今回はミニタペストリーが二種類です どちらもゴトランドというのがマニアックですね クリアファイルは由良、鬼怒、阿武隈と浮き輪さんです 浮き輪さんの名前はうきわで確定ですね そしてピンバッチですがこいつがありました 私はホームページ見た時はてっき […]

塩チャーシュー麺 新千歳空港 麺厨房あじさい 新千歳空港店

千歳での仕事も終わって帰りの空港で夕食です 新千歳空港には北海道ラーメン道場というのがあり道内の有名ラーメン店が集まっています 相変わらずえびそば一幻の列がすごいですがこれは場所が良いってのもありますね その中で函館ラーメンということで麺厨房あじさいにしました 塩チャーシュー麺(1100円) やはり塩ラーメンと言えばこれですね 程よいしょっぱさが絶妙です 麩が入っているのが今どきは珍しいですね チ […]

チーズ豚丼 新千歳空港 ドライブインいとう 豚丼名人 グルメワールド店

用事で北海道に行ってきました と言っても千歳に日帰りで行ったので、空港と目的地しか行ってません お昼到着でしたので早速空港で食事です ドライブインいとう 豚丼名人 グルメワールド店にしました ドライブインいとうはゲートラウンジ店もあり人気の店ですね チーズ豚丼(1242円) 豚丼にチーズをのせて炙ったものです ご飯も炙られてますね こいつにお好みで特製生姜パウダーか山椒をかけますが、 お勧めはやは […]

Core i5 9600Kで組んだPCのベンチマーク

Core i5 9600Kで組んだPCのベンチマーク パーツ内容は前回の記事や前々回の記事を御覧ください まずはおなじみCrystalMark 2004R7です そしてメモリのクロックも上げたバージョン結果CrystalMark 2004R7 やはりメモリを速くすると効果出ますね 次にディスクです CとDが各々WD Black NVMe WDS250G2X0Cです EがWD40EZRZ-RT2です […]

Core i5 9600KでPCを組んでみました

ということで組み立ててみました パーツは前回の記事通りです まずはケースですがMicro-ATXマザーボード用のケースですが、ATXケースとほぼ同じ大きさです 電源と3.5インチベイを完全に下に分離しているためですね 最近のケースらしい構造です ATXのケースと並べても大きさに変わりないです Sharkoon S1000 Window SHA-S1000-W (ミニタワーケース/電源別売り/ブラッ […]

Core i5 9600KでPCを組んでみます

自分用ではないですがPC組んでみました RAW現像とPhotoshopによるちょっとした編集が目的のPCです シングルスレッドの性能が欲しかったかつそこそこマルチスレッドもということでCore i5 9600Kにしました Core i5 9600Kの魅力はTurboBoostによるクロックの高さです MAX4.60 GHzです メモリもDDR4-2666のDualチャンネルなので帯域的には5333 […]

1 107 278