株主優待

9/32ページ

ビジネスエンジニアリングの株主優待でクオカードが届きました

ビジネスエンジニアリング株式会社の株主優待が届きました 今回初めてもらいました 500円分のクオカードですが年4回も貰えるので中々 主力の自社システムパッケージmcframeがメインですがそれ以外も導入支援とかしてる所です おすすめです

楽天グループの株主優待のeSIMが届きましたがまだ使えない

楽天グループ株式会社の株主優待が届きました 楽天モバイルのeSIMです ですがまだ使えなく申し込みが必須です オンラインと郵送が選べますが最終的には佐川が家まで来て本人確認するという流れのようです ここなんでこの方法なんだろうかと思います 楽天モバイルだと他の方法もあります 既存の楽天契約で提出済みの書類が最安で次に普通にアップロードがコスト安いと思うんだけど違うのかな まぁ通常の契約じゃないから […]

DDグループの株主優待が届きました

株式会社DDグループの株主優待が届きました 初めてもらいました グループの店舗で使える優待券6000円分です 結構高い感じの店が多いので使い所は悩みますね あとDDってなにかと思ったら前身の会社がダイヤモンドダイニングという名前だったみたいです 次から株主優待の制度が劣化する方向に変わるので株主優待目的はこれが最初で最後かな ただ結構マイナスなので売るタイミングは見計らいます

銚子丸の株主優待お食事券を交換した佃煮が届きました

銚子丸の株主優待お食事券を交換した佃煮が届きました 青柳食品の佃煮です さばの味噌煮、オリーブオイルサーディン、いわし梅煮、いわし銚子煮、うり鉄砲漬スライス 2500円分で5個なので1個あたり500円です うり鉄砲漬もスライスということですぐ食べれるのが良いですね

町田商店 小岩店 MAXラーメン(醤油)

町田商店小岩店にラーメン食べに行ってきました ギフトホールディングスの株主優待を使います JR小岩駅からは遠いです。京成本線の江戸川駅が最寄りです 国道14号線沿いで駐車場も広く車で行く店ですね。千葉方面からじゃないと入れませんが 外に張ってあるメニューです。セットを推してますね 入るとすぐに整理券発券機がありましたが、空いているので店員が案内しますと張り紙が貼られていました 券売機の所で店員を呼 […]

マクドナルド サムライマック炙り醤油風トリプル肉厚ビーフ トマト3枚追加

マクドナルドの限定メニューサムライマック炙り醤油風トリプル肉厚ビーフ食べました トマト3枚追加しました 株主優待使用です 困ったときのサムライマック炙り醤油風トリプル肉厚ビーフです 月見までのつなぎですね 高単価メニューなので株主優待だとお得感が増します トマトばかりが写ってしまった 倍ビッグマックほどではないですが中々の厚さです そしてソースもビーフも美味しい ソースも増量すれば良かった

ツルハホールディングスの株主優待が届きました

ツルハホールディングスの株主優待が届きました 株主ギフト券500円が5枚です 近くに店舗がない人はカタログギフト等と交換もできます ツルハグループのくすりの福太郎をちょくちょく使うのでありがたいです 株主優待カードは5%引きとなります スマホアプリと紐づけするとアプリだけで割引を受けれるのでカードが余ります 5%割引は普通にキャンペーンと併用できたのでありがたいです あとは株価がかなり下がってきた […]

銚子丸の株主優待が届きました

回転寿司チェーン店の銚子丸の株主優待が届きました 500株だったので2500円分です 生活圏内に店舗がないですが行こうと思えばいける範囲にあります ただ2500円だと微妙かな せいぜい持ち帰り一人前って感じです 甘塩たらこ400g相当(相当ってなんだ)か佃煮全5品も選べるので佃煮にしようと思います 料金受取人払の封筒が付いてるのは嬉しいです

吉野家のスタミナ超特盛丼

吉野家のスタミナ超特盛丼です 次の日200円引き券と株主優待を使いました レギュラーメニューで一番のボリュームと高カロリーなメニューだと思います 半熟玉子とマヨネーズさらに追い飯が付いてきます 牛肉、豚肉、鶏肉全てが楽しめてにんにくの効いた特製たれ そして食べるラー油と玉子 ご飯が進むもの満載です ガッツリ食べたい人におすすめなメニューです

吉野家の厚切り豚角煮定食

吉野家の店舗限定、数量限定メニューの厚切り豚角煮定食を買ってきました。株主優待使いました ごはんと半熟玉子が付いてきます 一度売り切れになって入荷待ちになっていましたが再入荷です 小岩北口店です 分厚いですがホロホロ崩れる柔らかさでした からしも付いてきてねぎラー油と合わせて食べると少しさっぱりな感じに 酒の肴としても良かったです

1 9 32