町屋 自家製麺 毘舎利 小ラーメンニンニクマシマシ生たまご
町屋に新しく出来た自家製麺 毘舎利に行ってきました 2022年5月17日にオープンしたばかりです びしゃりと読むようです 18時頃到着すると待ちが3名でした 2名は椅子あり 10分ほどで入れました 小ラーメン(1枚)850円と生たまご50円を購入 食券をカンター上に乗せて待ちます 卓上は充実していますね 生たまごはすぐに出てきました 10分ほど待ったところでトッピングを聞かれました ニンニクマシマ […]
旧kyama.blogdns.net
町屋に新しく出来た自家製麺 毘舎利に行ってきました 2022年5月17日にオープンしたばかりです びしゃりと読むようです 18時頃到着すると待ちが3名でした 2名は椅子あり 10分ほどで入れました 小ラーメン(1枚)850円と生たまご50円を購入 食券をカンター上に乗せて待ちます 卓上は充実していますね 生たまごはすぐに出てきました 10分ほど待ったところでトッピングを聞かれました ニンニクマシマ […]
かなり久しぶりに町屋 中華そば 虎桜に行ってきました 5年以上ぶりです 卓上は広めで落ち着いた感じです コロナ禍で仕切りが設置されてました 卓上はブレンド山椒なるものが増えていました 担々麺(白)830円です これはすごく美味しかった 辛さがかなり複雑な感じで、ラー油の辛さや山椒の辛さが絶妙なバランスでした 結構辛いので、辛いの苦手な人にはおすすめできませんが、そうじゃない方はぜひ一度食べてみてほ […]
町屋に新しく出来たラーメン屋です 出来てからしばらく行列が出来てたのでなかなか行く機会がありませんでした 新築のビルの1階です 券売機は店の外にあります 基本的にはラーメンは一種類ですね 量とトッピングが違うだけです 仕事を調整して昼に突入です 開店一番乗りしました 続々と客が来てすぐに満席でした 卓上は充実してました にんにく、豆板醤、生姜です 文句なしです そして来ました 千祥おすすめラーメン […]
町屋 麺屋 愛心 TOKYOに行ってきました 元々ジロリアンがあった場所に去年できた新しい店です もうすぐ一周年です ジロリアンの時と店内構成はほとんど変わっていないです 入り口入ってすぐ右に券売機です 卓上は充実してます 水ではなくプーアル茶が置いてあります とりあえず麻婆麺を購入 丁度満席直前で一番入口側の席でした この席は隣が空いている分少し広く感じますが、カウンターから遠いのが難点ですね […]
町屋 横濱家系 町屋商店 久々ですね なんとなく家系を食べたくなったので行ったら期間限定のつけ麺があったのでそれにしました 特つけ麺(980円) これが大失敗です すごくしょっぱい 以前の塩の味濃い目以上ですね これは無いです 二度と食べないです 終盤流石にきついので玉ねぎとニンニクを大量に入れて別物にしてみました 流石にこの店にはこりましたね 町屋で家系はもう一軒の横浜家系ラーメン 檜家町屋店方 […]
久々に町屋のジロリアンに行ってきました 中々敷居が高いので行きにくかったのですが、 ラーメン二郎と比べると全然ですね 混み具合も今は並ぶほどではありません スタンプカードは言わないとくれないのね 次回はもらおうと思います 新メニューの汁なしそば(730円)にしてみました オーダーはにんにくの有無のみです 当然有りにしました 汁なしですがそこそこ汁はありました 味的にもボリューム的にも中々です これ […]
かなり久々に来ました 町屋 中華そば 虎桜 メニューが変わってましたね ということで新メニューにしてみました まぜそば(味玉)700円 味玉か温玉が選べます 温玉のほうがよかったかも 券売機に書いてあるのですがかなり濃い味でした ちょっと濃すぎるかな しょっぱいだけになってしまっている まぜそばで細麺なのは珍しい感じ メンマが柔らかいにやつなのはミスマッチな感じです もうひと工夫欲しい感じですね […]
町屋に新しく出来たジロリアンに行ってきました ラーメン屋密集地帯になりましたね 入るとアシスタントが居て案内してくれます まず券売機で食券を買って水を汲みます そして席に行きます めっちゃ狭いです 席に着くとコールのタイミングを教えてくれます しばらく待って茹で上がった後にコールです ヤサイ・ニンニクダブルにしました ラーメン豚増し(ヤサイ・ニンニクダブル) 700円+200円 さすがの量ですね […]
横浜家系ラーメン 檜家町屋店でラーメン食べてきました 期間限定の辛味噌があったのでそれにしてみました 辛味噌ネギラーメンチャーシュー入り(850円) 焼餃子(260円) ネギのボリュームがかなりありました はじめは麺じゃなくてネギを食べてる感じでした 麺やスープのベースはいつもの家系でした 2辛にしましたが調度よい辛さでした これはこれで結構良い感じでした コストパフォーマンスもなかなかよいですね
町屋のつけ麺屋 あら田に行ってきました 5,6年ぶりかな 前に行った時はイマイチだったイメージだが、最近は評判が良いらしい ということで気になってました 客はそこそこ入ってました 常連が多そうです 肉つけ麺(中盛)(830円) 肉は豚バラですかね チャーシューではなく只の肉です あとネギがいっぱい入ってました シャバシャバ系のためかつけ汁の量が結構多い 一応和風醤油らしい 熱々でした 中盛(300 […]