力の源ホールディングスの株主優待が届きました
- 2025.07.17
- 力の源ホールディングス, 株主優待
株式会社力の源ホールディングスの株主優待が届きました 博多一風堂や北海道味噌ラーメン楓とかの会社です 100株で1年未満なので1000円の優待券2枚です 一風堂でラーメン食べるのが良いかな 因幡うどんはまだ関東には進出してきてないしね
旧kyama.blogdns.net 本ページの一部はプロモーションが含まれています
株式会社力の源ホールディングスの株主優待が届きました 博多一風堂や北海道味噌ラーメン楓とかの会社です 100株で1年未満なので1000円の優待券2枚です 一風堂でラーメン食べるのが良いかな 因幡うどんはまだ関東には進出してきてないしね
初めてラーメン豚山に行きました いつも混んでいるので開店時間に行きました この写真は退店時のです 券売機で購入して店員に渡して着席です ギフトホールディングスの株主優待を使ったので券売機の横の壁に貼ってあるQRコードを読み込みます 丁度写真の左端真ん中より少し上に写っているやつです その手前にアプリの来店ポイント用のQRコードを表示している端末があるので間違わないように 株主優待用のQRコード読み […]
株式会社ギフトホールディングスの株主優待が届きました 電子チケット3枚です 町田商店だけではなくそろそろラーメン豚山にもチャレンジしたいです 大豚ダブルとか食べ切れるだろうか 新幹線出張のついでがあれば東京ラーメン横丁に行くのもいいかも
リョーサン菱洋ホールディングス株式会社の株主優待で選んだレトルトカレーが届きました リョーサン菱洋ホールディングス株式会社は株式会社リョーサンと菱洋エレクトロ株式会社の経営統合の会社です 株主優待は色々選択肢上がったので結構迷いました 中身は伊勢丹のギフトです 博多the伽哩です カレーを漢字にすると咖喱とか今回の伽哩とかわけわからないですね ビーフカリー2個、チキンカリー1個です 食べた事ないや […]
吉野家の期間限定メニュー牛玉スタミナまぜそばをテイクアウトしました 753円で翌日200円引きクーポンを使って更に株主優待を1枚使い500円引きで53円でした 残りは楽天ペイで期間限定ポイント消費です 開けてみるとネギ牛揚げ玉で埋め尽くされています 生卵、香味つゆ、ニンニクマシマシたれが別です 生卵、香味つゆを入れるとこんな感じ 混ぜるとこんな感じです ざる中華的な麺で魚介系の香味つゆでシンプルな […]
吉野家の期間限定メニューの牛たん・牛皿御膳( 8 切)です テイクアウトしました 牛たん4切は絶対に足りないので8切です テイクアウトで1,617円です 去年は1,509円だったので値上がりですね 株主優待3枚使いました 次の日使える200円引きクーポンも貰いました ご飯大盛は冷まして冷蔵庫行きです 牛たんは当然としてそれ以外も酒のつまみに最高です
つけめんTETSUの7月の限定を食べに来ました 開店待ちしてしまった。暖簾掛けの一部が写ってます 先客1名でした アンケートが亡くなってました。常設ではなのですね 冷やしまぜそばです 株主優待を使いましたが10円単位で使えることを確認しました 冷やしまぜそばとおすすめトッピングのデラックスです 1200円+400円で1600円です クリエイト・レストランツホールディングスの株主優待で全額払いました […]
テンアライド株式会社の株主優待が届きました 買増して1500株で15000円分の株主優待券です 居酒屋メインですが定食屋やステーキ屋もあります 優待利回りはかなりお得なので使う機会がある方にはおすすめです
株式会社マースグループホールディングスの株主優待が届きました 100株なのでQUOカード1000円分です マースガーデンウッド御殿場をイメージした日本画風なQUOカード 株価はいまいちかな 配当性向は良い
つけめんTETSUの6月の限定を食べに来ました 冷やし担々麺でまぜそばかつけめんです まぜそばにしました 今回始めて新しい株主優待を使いました 商品選択後の決済画面の手前で株主優待使うか聞かれます 使うを選んでアプリまたは優待券のQRコードを読み込むだけで使えます ピッタリ1500円だったので細かい単位で使えるようになった恩恵はなかったです アンケートがGoogle フォームになっていました 紙エ […]