大魔法峠5,6話配信中
- 2006.10.18
大魔法峠の三巻にあたる5,6話がBIGLOBEストリームにて無料配信中 相変わらず骨折れ流血が沢山でたのしいです 10/23日までなのでお早めに御視聴あれ
大魔法峠の三巻にあたる5,6話がBIGLOBEストリームにて無料配信中 相変わらず骨折れ流血が沢山でたのしいです 10/23日までなのでお早めに御視聴あれ
MemSet 3.0なるメモリーコントローラーの設定を変えるツールがあると聞いたので使ってみた メーカー製インテルチップセット搭載機には非常にありがたいツール ダウンロードはここら変から とりあえずメインマシンA64X2機でちょといじった結果 あんま変わらないな 2Tにすればクロックももっと行くんだけど性能的に微妙なものがありそう 1TでFSB:MEM1:1設定ではどういじっても起動できなかった。 […]
昨日の失敗を踏まえて撮ってきた 写真はこちら やっぱ光害が凄い ついでに月が明るすぎた 地平線が近いとまともに星は撮れない 昨日のを参考にISO400 5秒 F2.8 をメインで撮ってきた カシオペア座付近はわかりやすいな IMG_0059はノイズがでてるなIMG_0060はまともか IMG_0066もカシオペア周辺だけど雲と月でやられた フード買わなくちゃ IMG_0067も同じく。レタッチ補正 […]
天気が良かったので星空を撮って見た 写真はこちら 光害が凄い 30秒以上の長時間露光物は真っ白になってた そして間違って1秒シャッターを押した中央下のやつが以外にもいい感じ 今回の結果を踏まえるとF2.8でISO400で5秒~10秒がよさげかな ちなみに左下が夏の大三角形で 上の三枚は夏の大三角形のそれぞれ 中央下は空の頂点付近 左下はぎょしゃ座、」おうし座辺り
室内でIS効果を試してみた 確かに効果があるな ピクチャースタイルもいろいろやってみよう Tv(シャッター速度) 1/6 秒 Av(絞り数値) F2.8 測光方式 評価測光 露出補正 0 ISO感度 100 レンズ EF-S17-55mm f/2.8 IS USM 焦点距離 55.0 mm ストロボ 非発光 ホワイトバランス オート AFモード AIフォーカスAF ピクチャースタイ […]
Vine Linux 4.0 beta3が出た ってことで今年中にちゃんと4.0が出そうだ ちゃんと3.2からアップグレードできるのかだけが心配だ
島みやえい子のフルアルバムO 初のフルアルバムです ひぐらしも入ってます ただし、初回限定版のひぐらしのなく頃にのPVはたいしたこと無いです メイキングとかも入ってないし 俺的には通常版をお勧めします で肝心の中身ですが タイトル曲のOの印象が弱いです 既存曲のI need you 、銀河の子は目立ってるなぁ 島みやえい子は聞けば聞くほどはまっていくのでこれからかな まだあんま聞いてないし
ATI、GPUで汎用ストリームデータ演算が可能に [Yahoo!News] ATIがGPUを汎用ストリーム演算可能にしたようだ Folding@Homeがこれに対応したものをリリース CrossFireも対応してるのだろうか? GPUの演算力はかなり凄いからこれを汎用的に使えるってのはいいことだ nVIDIAも後を追うのかな でもFAN騒音が増えそうな感じ
リアリスの私写真 期間限定楽天ポイントが余ってたので買ってみました 1巻完結物で探してたらこれを発見 タイトルと概要で決めました 1巻完結ながら中々置くが深いです 絵でストーリを語る感じがいい そして設定もこだわっているみたいでとてもよかった 以下ネタばれあり
PCボンバーで買おうと思ってたけど本日は棚卸のため18時閉めだった 仕方ないのでヨドバシで購入24万円ポイントなし微妙に高い あと5000円は安くなった もっと上手く交渉すればよかった ついでにKenko PRO1 Digitalも購入77mmって高いな4410円 ドスパラにてTwinMOSの4Gで140倍速のCF購入9980円 あとはリモートスイッチが欲しかったが見送り まずは使い方に慣れなくて […]