知人のPCを組むことになったので できるだけ安くという要望に応え Pentium Dual CPU E2180 + Radeon HD 3450でPCを組んでみた マザボは激安で売ってたMSI P35 Neo Combo-Fを採用 今時固体コンデンサ無しでDDR2が2枚しか刺せない(DDR3も2枚刺せるが)キワモノ ちょいとBIOSに癖があって 再起動が上手くいかなかったりBIOSいじった […]
Core2 Quad Q9550とRADEON HD 4850に換装 ということでベンチしてみた 返る前のベンチはこちら FSBやメモリは特にいじっていない というかFSBをこれ以上上げるとしばらくするとリセットがかかってしまう GA-P35C-DS3Rの限界のような気がする BIOSはF11 CPUはとりあえず1.25VにFSBは+0.1Vでメモリは+0.2V クロックは417*8.5の3544 […]
1920*1200の解像度でフルオプションでゲームができるようにするのと エンコード速度向上+発熱の減少を狙って Core2 Quad Q6600をCore2 Quad Q9550に RADEON HD 3850をRADEON HD 4850に換装 購入場所は価格改定日前からCore2 Quad Q9550が値下がりしていたドスパラ RADEON HD 4850は一番安いバルク品 換装直後Powe […]
Xeon E3110 でPCを組んでみた ということでベンチもしてみた CrystalMark 2004R3 FFベンチ L-11708 H-9972 タイムリープベンチ 1024*768/x2/HDR/ソフト/被写界深度/バックライト フルスクリーン/T&L HAL/逆光/昼/上下黒/紙ふぶき といった設定で FPS111 1024*768/x4で FPS107 1024*768 […]