ラックランドの株主優待が届きました
ラックランドの株主優待が届きました 東北地方名産品詰め合わせで選んだものです 魚介の詰め合わせです 切り身の他にも秋刀魚丸干しや秋刀魚の佃煮も入ってました 3000円相当となってますが、カタログギフトとかだと5000円以上の内容な気がします これが年2回と通販サイト2500円分のクーポンが2回なのでかなり株主優待に力を入れています 次回も楽しみです
旧kyama.blogdns.net 本ページの一部はプロモーションが含まれています
ラックランドの株主優待が届きました 東北地方名産品詰め合わせで選んだものです 魚介の詰め合わせです 切り身の他にも秋刀魚丸干しや秋刀魚の佃煮も入ってました 3000円相当となってますが、カタログギフトとかだと5000円以上の内容な気がします これが年2回と通販サイト2500円分のクーポンが2回なのでかなり株主優待に力を入れています 次回も楽しみです
今年もカゴメの株主優待が届きました 年2回から1回に減ったのは残念です スムージーのラインナップが増えているようですね この路線に金かけすぎて業績的にはあまり良くないですね 物は悪くはないですが、需要が思ったより伸びない感じかな 毎回トマトケチャップがあまり気味でしたが年一回になったから丁度いいかな
JTより株主優待のごはんが届きました 200株のやつです 3種類のご飯とお粥です 株価は良い感じに下がっているので個人的には厳しいですが、今から買うならありかと思います 本業は世の中的に厳しいですが、食べ物は頑張ってほしいです
マクドナルドの株主優待券の使用期限が残り僅かということで交換してきました 倍ダブルチーズバーガーにしました 倍シリーズでギリギリお得感あるラインはこの辺までかな 食べごたえもあって美味いですが、普通に買うとすると微妙ですね あと小岩のマクドナルドでしたが野菜生活が売り切れていて仕方なくオレンジジュースにしました これで2回目ですがちゃんと在庫管理出来ているのだろうか それとも利益率維持のためわざと […]
マクドナルドの株主優待の期限が迫ってきたのでマック行ってきました 倍フィレオフィッシュとサラダと野菜生活です ドレッシングは久々にオニオンにしました 結構しょっぱいですね 思ったよりフィッシュポーションが角ばってました どうやって作っているか気になる 一応ホームページには主要原料:スケソウダラ/アメリカ(ベーリング海)と書いてた ホキは使われていないのだろうか それとも主要原料という表記が罠なのか […]
日本マクドナルドホールディングスの株主優待届きました 瞬間500株で5冊(30枚)貰いました これは一人だと週一回以上セットを食べないと無くならない計算です デブ活ですねこれは
今年もやって来ましたマクドナルドの月見バーガー ということでパワーアップして名前も進化した黄金の月見バーガーを食べてみた 株主優待を使用しました というか今月いっぱいなので使い切らないともったいない 味的にはあまり卵は主張しませんね ベーコンの味が強かったです また、パンズは好みが分かれそうです 卵は黄身が主張しないのが個人的に残念です 目玉焼きにしてほしいです まぁ既存のラインで作れそうなのでそ […]
マクドナルドの期間限定バーガーのワイルド 倍スパイシービーフを食べました 昼でも倍が出来る唯一のバーガーです まぁ株主優待使用ですが 野菜生活が売り切れということでニミッツメイドオレンジにしておきました あとはサラダでごまドレッシングですね ワイルド 倍スパイシービーフですがスパイシーさ的には緩めでした 少ししたら胡椒的な辛さが来るくらいですね それよりはレタス多めなのが個人的には良かったです 単 […]
KADOKAWAの株主優待で選んだムビチケ前売券GIFTカードを使ってみました 長期株主なので3枚で4500円相当です まずはこれ この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説 これが1500円でした 他の映画は大体1400円なんですがなんでだろう 次はこれです BanG Dream! FILM LIVE こいつもイレギュラーで1800円しました バンドリ!初の劇場ライブアニメーションって謳い文句が謎です […]
うなぎコンボ牛めしです ライス大盛りにしときました ここ最近では一番高いメニューですね 株主優待が使えるので気にしませんが うなぎだけだと正直微妙なボリュームということで牛めしとのコンボです うなぎは普通に美味しかったです この手のやつは微妙なことが多いですが、かなりまともな部類ですね 中途半端な安物を食べるなら、しっかりとした国産を食べたい気もありますが、 最近のうなぎの値段からするとありですね