株式会社クラウドワークスの株主優待が届きました
株式会社クラウドワークスの株主優待が届きました クオカード15,000円分です 上場10周年記念ということで中々の高額株主優待です 次回まで保有継続していればクオカード10,000円分を予定ということなので手放すかどうかは考えないといけないです ただ権利確定後結構下がったので含み損かなりあります
旧kyama.blogdns.net 本ページの一部はプロモーションが含まれています
株式会社クラウドワークスの株主優待が届きました クオカード15,000円分です 上場10周年記念ということで中々の高額株主優待です 次回まで保有継続していればクオカード10,000円分を予定ということなので手放すかどうかは考えないといけないです ただ権利確定後結構下がったので含み損かなりあります
トーセイ株式会社の株主優待が届きました 宿泊割引券ですが東京近辺のホテルなので使う機会は無いかな どうしよう
北恵株式会社の株主優待が届きました クオカード500円分です かなりクオカードが溜まってきました 権利確定後に株価がかなり下がったのが痛い
出張で羽田空港から飛行機に乗る前に寄りました ブルーコーナーUC店 東京モノレールで新整備場で降ります 正式名称はブルーコーナーユーティリティセンタービル店です こちらは一般の人も入れます 株主優待消費が目的です 紙に名前と人数書いて待つ方式でした すぐに呼ばれました。書く必要あるのか? とりあえずランチの時間に間に合いました。ランチは14時までです モバイルオーダー方式でした。棒ヒレカツ定食を注 […]
久々に町屋商店に行ってきました ギフトホールディングスの町田商店の町屋店です ギフトホールディングスの株主優待を使いました 店員に言うと着席してお待ち下さいとなりました QRコードを持ってきてもらい読み込みこんで使用 口頭でネギチャーシューメン(大)を注文 麺硬め後は普通です 卓上は充実していますね 漬物と玉ねぎは氷の入ったトレイに 麺硬めなので程なくして着丼 ネギチャーシューメン(大)1460円 […]
株式会社FPパートナーの株主優待が届きました 今回初めて貰いました クオカード3000円分です 3000円分は中々ですね クオカード結構溜まってきました こまめに使っていきたいのですが中々使わないですね
海上保安資料館横浜館を見た後は横浜税関資料展示室と日本郵船氷川丸を見ました 歴史ある建物です。税関のマスコットキャラはカスタム君です 無料で見れます 横浜税関の歴史と税関のお仕事が学べます 密輸や偽物の摘発、馴染があるのは空港の保安検査場ですね 意外と身近にその可能性ああるので「皆さんの周り」で、「海外旅行先」で、「港や倉庫」で、こんなことありませんか?は見ておいたほうが良い 歩いて氷川丸に向かう […]
株式会社大光の株主優待が届きました 岐阜を中心にスーパー等を展開している会社です クオカード500円分ですが、店舗に持っていくと1000円分の商品券と交換してくれます 近くに店舗がないのでそのままクオカードとして使いますが中々面白い試みかと思います
銚子丸の株主優待を使って北海道 冬の美食紀行の劇団セット木芽月とか買ってきました 混む時間だったのでネット予約のテイクアウトです 劇団セット木芽月 1,058円 中とろ、ほっけ、真ふぐ、ほたて、明太子 ほっけが北海道らしさか 旨い 活ほっき貝3カン 777円 ほっきです これも北海道ですね。旨い 漬け3カン 680円 上赤身玉ねぎ醤油づけ、びんちょう玉ねぎ醤油づけ、漬けかき 漬けは旨いの間違いない […]
株式会社銚子丸の株主優待が届きました 2500円分の株主優待お食事券です 前回は佃煮に交換しましたが今回は店舗で使おうかと思います なお株価は一時上がった分が下がってきています 既に売却済みです