小岩

1/4ページ

ラーメン吉亭小岩店 牛バラ肉ラーメン大盛

小岩に新しく出来たラーメン屋、ラーメン吉亭小岩店に行ってきました 2025年4月22日オープンです 4月30日まではオープン記念価格です 小岩店と書いてますが他に店舗は無いようです 券売機で食券を購入。新500円玉、新1000円札が使えないようです テーブルとカウンター席があり、一人で行ったのでカウンター席に案内されました 店員は全員外国人でしたが良い感じでした 卓上は充実してますね 壺に入ってい […]

ブタザンマイ 辛ホルモンマゼソバ中太麺脂普通メンマ魚粉

ブタザンマイに新メニューカレーマゼソバが出来たと聞いて行ってきました 残念ながら売り切れだったのでイチオシメニューの辛ホルモンマゼソバにしました 中太麺で脂は普通、無料トッピングはメンマと魚粉にしました 水は入ってすぐにウォーターサーバーもありますがテーブルにもありました 卓上はニンニク胡椒醤油ダレです 醤油ダレの入れ物が前と変わってました そして着丼 辛ホルモンマゼソバ1000円 ワンオペなので […]

越後秘蔵麺 無尽蔵 こいわ家 鶏がら醤油デラックスラーメンと豚骨醤油デラックスラーメン

おせち食べたあとラーメン食べました 今年最初のラーメンです 越後秘蔵麺 無尽蔵 こいわ家 24時間年中無休なので正月もやってます 結構人が入ってました 鶏がら醤油デラックスラーメン 豚骨醤油デラックスラーメン こちらは友人が食べたやつです 味的には普通だったと思います 酔っ払っていたのであまり覚えていないです 現金のみでした

豚二郎 王ラーメン 小岩店 王ラーメン中ヤサイマシニンニクマシアブラ少な目フライドオニオンあり

新しく出来た豚二郎 王ラーメン 小岩店 小岩駅シャポーの東側を出てすぐです 入るとお好きな席にと言われます テーブル席が一つで後はカウンターです 照明が妙に暗い メニューは撮影ミスりました 着席して水を持ってきてくれたところで注文です 王ラーメン中ヤサイマシニンニクマシアブラ少な目フライドオニオンあり ラーメン二郎と違いコールは注文時です 手書きとかではなくスマホで注文取ってました 中華系の女性で […]

昼自家製麺 夜ホルモン 頃場別邸 ゴワゴワ大 特製 ニンニク

自家製麺 ご藤から昼自家製麺 夜ホルモン 頃場別邸に引き継がれて結構時間が経ちました やっと行きました メニューがゴワゴワというのは変わらずです 平日15時前ということで並びなしでした ゴワゴワ大で特製あとニンニクも付けました 一番奥の席から ひねがありましたが今回は見送りました 卓上には煮干酢、ブラックペッパー そしてカウンターの上には紅生姜がありました 構成的には自家製麺 ご藤時代と同じですね […]

町田商店 小岩店 MAXラーメン(醤油)

町田商店小岩店にラーメン食べに行ってきました ギフトホールディングスの株主優待を使います JR小岩駅からは遠いです。京成本線の江戸川駅が最寄りです 国道14号線沿いで駐車場も広く車で行く店ですね。千葉方面からじゃないと入れませんが 外に張ってあるメニューです。セットを推してますね 入るとすぐに整理券発券機がありましたが、空いているので店員が案内しますと張り紙が貼られていました 券売機の所で店員を呼 […]

舎鈴 小岩北口店 期間限定メニュー 茗荷冷やかけ大盛+特製盛り

頃場別邸に行こうと思ったら結構列んでたのでやめました そして来たのが舎鈴 小岩北口店 安定のチェーン店です。麺がうまい 期間限定メニューやってますね 茗荷冷やかけ大盛(990円)と特製盛り(250円)を券売機で購入 味変アイテムが多いのも特徴と思ってたらさらに追加で特性ニラ辛味ってのもありました 茗荷冷やかけ大盛+特製盛り 茗荷の盛りが凄いです。ナルトがあるのもここの特徴ですね 特製盛りは海苔と味 […]

ブタザンマイ ブタザンマイメン極太麺ギトネギメンマ

小岩のブタザンマイに行きました 夜の営業だけでしたが平日のみ昼の営業も始めました それに伴い値段と無料トッピングが変わったようです。このタイミングかは正確には判りませんが 前は油そば京都太田中 小岩店、その前はまぜそば(麺)マゼロー小岩店があった場所です 券売機でブタザンマイメンを購入1200円です 先客なし 席について食券を出すとおこのみと無料サービスをきかれます 麺:極太麺 背脂:ギト トッピ […]

ENNE T350 Proに乗って小岩菖蒲園まつりに行きました

ENNE T350 Proで初めて公道を走って小岩菖蒲園まつりに行きました どきどきの公道でしたが事前にGoogleストリートビューでシミュレーションしたので楽勝でした ディスクブレーキが擦っているようでカシャカシャ音がしていました。これはスピードのロスにもなるので修正せねば ウインカーがカチカチならないので消し忘れそうになります 混んでる道路だと周りに集中したいのでペダルを漕ぐ余裕はないですね。 […]

麺処 靖哲 特製ラーメン

マイナンバーカードの電子証明書の更新したついでに寄りました 麺処 靖哲です。去年の8月コロナに罹る直前に来た以来です お昼過ぎてたので空いてました 卓上は前来たときと変わってないですね 席間のパーティションがあるのも変わらずです 麺処 靖哲 特製ラーメン1050円 靖哲スペシャルと比べるとインパクトは弱いですが普通に特製ラーメンです 味的には二郎系な感じの甘めのスープです ラーメンタレで味の濃さは […]

1 4