扶桑電通の株主優待が届きました
扶桑電通株式会社の株主優待が届きました 今回初めてもらいました QUOカード1000円分です ICTサービスの会社です 株主優待と言うより配当期待の株です
旧kyama.blogdns.net 本ページの一部はプロモーションが含まれています
扶桑電通株式会社の株主優待が届きました 今回初めてもらいました QUOカード1000円分です ICTサービスの会社です 株主優待と言うより配当期待の株です
テンアライド株主優待が届きました 1000株で10000円分の株主優待券です 274円(2024/12/15)と安いので優待還元率は中々です テング酒場とかで使えます
日本空調サービス株式会社の創業60周年記念株主優待が届きました 今回初めてです QUOカード500円分です 今回だけなので既に手放してます 旭化学工業株式会社の株主優待が届きました こちらも今回初めてです QUOカード1000円分です こちらも既に手放してます 長期キープするか売り買いしまくって色んなところから貰うか中々難しいですね
株式会社商船三井の株主優待が届きました クルーズ優待券とフェリークーポン券です どちらも使うことはなさそうです 配当金がメインなので株主優待はおまけですね
今日も株主優待が届きました 株式会社カーブスホールディングスの株主優待でQUOカード500円分です アンケートも回答すればさら500円分のQUOカードがもらえるので忘れずに 空港施設株式会社の株主優待は2500円分の優待券2枚です 羽田空港の新整備場にあるレストラン専用です 羽田空港に行ったついでに行きたいけど、新整備場まで1駅移動しないと行けないので少し面倒です 時間に余裕があれば寄れるかな
株式会社良品計画の株主優待が届きました シェアホルダーカードです 半年間店舗での購入が7%引きです 私は今回初めてですが、5%から7%に上がったようです これはレトルトカレー全種制覇の時が来たと思ってます
株式会社ビックカメラの株主優待が届きました 長期分含め2000円分 コジマと合わせて使います 黒谷株式会社の株主優待が届きました QUOカード500円分です 株式会社サイバーエージェントの株主優待が届きました ABEMAプレミアムの12ヶ月利用無料クーポン 普通にアニメばかり見ていると見る暇が無い
東宝株式会社と株式会社コジマの株主優待が届きました 映画の招待券1枚です 自動券売機使えます 利益確定のために一旦売却済みなので次回どうしよう コジマの株主優待は長期分も合わせて3000円分です ちょうど買う小物があればそれに使ってなければ酒を買う感じです ビックカメラも来るはずなのでそれ待ちです
株式会社壱番屋の株主優待が届きました 飲食優待券500円が2枚で1000円分です 1食分ですね ホロ肉ドカンとBBQカレーはLEVEL1でも1650円なので足りないですね The牛咖喱が1140円なのでこちらかな
ヒロセ通商株式会社の株主優待が届きました 毎回インスタント食品が大量なのですが今回はほぼご飯とカレーでした あとはのり佃煮と来年のカレンダーです レトルトカレー好きにはかなり嬉しいです