秋に引き続き春です 今回ははたらく魔王さま!春の公開録音が当選したので行って来ました C-208で6列目右から3人目くらいに場所が取れました 日笠陽子、東山奈央のラジオでした ゲストで小野友樹、伊藤かな恵 東山奈央の噛み具合が良かった キャラ紹介や映像見たり あと観客と一緒にやるミッションあったので楽しめた 風船往復させたり、ジェスチャーしたり、太鼓に合わせて手を叩いたり、猫と言ったらワン […]
水樹奈々座長公演第三弾です 俺的には第一弾の新宿コマ劇場以来の参加です 会場の両国国技館は初めて行きました 両国で降りる自体初です 到着すると昼公演が終わった直後だったので周辺は結構混んでいました よくわからなくて周囲を一周して入場待機列に到着 物販はどら焼き売り切れということで行きませんでした 今回席が正面1階14側25マス2番という枡席でした 靴を脱いで上がりますが座布団があります 中々狭かっ […]
NANA MIZUKI LIVE GRACE 2013 -OPUS Ⅱ-二日目も行って来ました 席は200レベル18列550番 一日目とは若干違いました 誕生祝いのケーキが違いました ETERNAL BLAZEありました やはり外せませんね あとはアンコールでアルパによる弾き語りがありました 曲は夢の続きでした ミスりながらも頑張る姿が泣けましたね 発表はライブDVD/BDの告知と […]
NANA MIZUKI LIVE GRACE 2013 -OPUS Ⅱ-一日目行って来ました 今回はさいたまスーパーアリーナだったのでですがチケットは激戦でしたね 私はFCではないので先行と一般でなんとかゲットしました 物販は開場後は待ち時間は少なかったようですが売り切れ多数だった模様 席は400レベル19列249番ということで正面の最後方でした 今回も前回と同様、神奈川フィルハー […]
KOTOKO COUNT DOWN LIVE 2012→2013 -Ecdysis-行って来ました 場所は神奈川県民ホール 当日まで仕事でしたが無事行けました いつものことですが物販が事前告知と違い外のみで OuterのCDも外で売ってました 相変わらず牛歩 友人が20:45頃並んでギリギリ切られる直前で買えました OuterのCDのみ購入してもらいました おみやげは千歳飴 今回は […]
AMDのデスクトップ向けCPU「FXシリーズ」に関するブロガー勉強会行って来ました とりあえずさらっと書きます 軽食は中華のお弁当でした 普通に夕食です Trinityは発売前にブロガー勉強会やったかいがあって評判上々 自作市場シェア9%から35%にアップ 2012 AMD FX Series Processor(Vishera)は厳しい評判ですとのこと そしてVisheraのお話 今回もi社との […]
AMDのデスクトップ向けCPU「FXシリーズ」に関するブロガー勉強会 当選しました 今回で3回目になるCPUの勉強会ですがこれで皆勤賞ですね 個人的にはFX-8350でのx264の性能が気になるところだったので良い機会かな ちなみにAMDは引っ越したみたいで今回は丸の内での開催です
2日目です 電撃祭の方はちょろっと展示見たくらいです ライブの方は6列の10番代ということで 中央ステージには2列目という良いポジションでした MC多めでした 懐かしい曲もかなり有りました 映像があるのでとても楽しめます Love Destinyはアスキー・メディアワークスの社歌らしいです ヒカリも良かった solaは歌はすっかり忘れてた 話し的にはそこそこ覚えてたのになぁ riyaもよかったです […]
電撃祭行って来ました 到着は11:15分くらい とりあえずキャラメモとストーリートレカをゲット ステージが当たってたので 入間人間創作5周年記念企画『アラタなるセカイ』スペシャルステージ をまず見ました 586番だったけど中盤の席に座れました 結構当たっても来てない人が多かったようです 入間人間さんはあまり出たくなかったようですね どんな人物か少しわかったので良かった 作品内容紹介的には特番以下な […]
今年も電撃文庫秋の祭典行って来ました 場所は秋葉原のベルサール秋葉原と秋葉原UDX 今回は僕と彼女のゲーム戦争の師走トオル&八宝備仁サイン会に当選しました。 まずメロンブックスで電撃文庫を購入してサイン会の券を受け取りました 結構売り切れたのでここは安全にシリーズ物は避けて短篇集隙間女(幅広)を購入 ベルサール秋葉原の入り口はこんな感じ お祝いの花です 配布物は例年通りコスプレコンパニオンさんが配 […]