小岩にあるチャーシュー麺 じゃん郎 本店に久々に行きました 駅的には京成小岩ですね 外見は変わりませんがリニューアルしたようです 謎のワードホロホロや隠れていない隠しメニューは無くなりました スタンプカードやメンバーズカードを始めたようですが、 相当行かないと意味ないですね じゃんクロ麺(870円) なんか見かけない感じだったのでこれにしました 魚介系でした そして黒いのは国産の竹炭パウダーとのこ […]
創業ビーフカレギュウ(熟成チルド牛肉使用) ということでプレミアム牛めしと創業ビーフカレーが一度に楽しめるメニューです 株主優待使用です これでやっと使い切りましたが月末にはまた届きます 相変わらず手動レジは適当でPカレギュウ大¥690となってた 800円ではないのか? 普通のカレギュウは創業ビーフカレー期間はやっていないはずなので謎です ということで多分創業ビーフカレーです 味的には普通のカレー […]
松屋の和風タルタルチキン定食食べてきました 期間限定メニューらしくしっかりとした作りです ただし安っぽさわ否めません 和風タルタルチキン定食(650円) チキンなので値段的には安めです それはそれで良いと思います 味的にはまぁギリギリです 売りのタルタルは、安っぽさ満載でした タルタル風ドレッシングですね それでも値段的にはチェーン店ギリギリありかと思います お勧めはしません
松屋の牛ビビン丼生野菜セットを食べてきました 場所はいつもの京成小岩店です もちろん株主優待券を使用しました 現在松屋ビビン丼対決ということで豚ビビン丼と牛ビビン丼の販売数勝負中です 買ったほうがレギュラーメニューになるとか 今回は牛ビビン丼を食べましたが、各店舗一種類のようでかなり不公平な勝負ですね 牛ビビン丼生野菜セット 牛は牛めしの使い回しな感じでした 他も乗せるだけなのですぐに提供されます […]
町屋 麺屋 愛心 TOKYOに行ってきました 元々ジロリアンがあった場所に去年できた新しい店です もうすぐ一周年です ジロリアンの時と店内構成はほとんど変わっていないです 入り口入ってすぐ右に券売機です 卓上は充実してます 水ではなくプーアル茶が置いてあります とりあえず麻婆麺を購入 丁度満席直前で一番入口側の席でした この席は隣が空いている分少し広く感じますが、カウンターから遠いのが難点ですね […]
松屋のトマトフォンデュソースのチーズエッグビーフハンバーグステーキ定食を食べてきました かつてない長いメニューなのでちゃんと株主優待券に記入して行きました というのも焼き牛めしを食べようとして、 普通の牛めし、牛焼肉と牛カルビの鉄板コンビセットと2回も違うのが出てきたのでちゃんと書くことにしました 日本語があまりわからない店員も多いですし、そもそも食券制なので慣れてないようです トマトフォンデュソ […]
三越から「艦これ」六周年記念コラボのスパークリングワインが4/27に届いたので飲んでみました シャトー勝沼という老舗のワイナリーで作られた特別なお酒です Richelieuがパッケージデザインです 飲んでみた所、弱めの炭酸がしっくりくるさっぱりとした味わいでした 二人で飲んだのですがあっという間に無くなりました
小岩の老舗インドカレー屋さんカシミールに行ってきました 前から知ってたけど入るのは初めてです 2階にあります ランチタイムはお得なセットがあります キーマカレーランチ(マトン)にしました 飲み物はラッシー カレーは個人的にはもう少し濃い味でも良い気がします そしてナンが最高に美味しかったです ナンだけ買って帰る人がいるくらいです こちらが美味しすぎてカレーの味が負けてる感じでした 他のカレーで辛さ […]
仕事ついでに日暮里でラーメン食べました 麺酒処 ぶらり 道から少し奥に行ったところにあり知らないと気づかない店です 12時前に行きましたが満席でした そして券売機が壊れていて現金精算をしました 店員さんが電話しながら直そうとしていましたが結局直りませんでした 出張修理を依頼していました 鶏白湯ラーメン 色的にはかなり独特の色ですがすごく美味しかったです のっている緑のなにかも独特ですね コリコリし […]
マクドナルドの期間限定ハンバーガー厚切りペッパーベーコン てりたまを食べてみました 今回も株主優待使用です 厚切りペッパーベーコン てりたま(450円) 相変わらず公式の写真から比べるとパンズのフンワリ感が足りませんが、 中々ベーコンが良かったです パティはいつもどおりですしたまごも月見と使い回しができて良いコストパフォーマンスですね たまごは定番化しても良いと思います 3/29からはポークパティ […]