マクドナルドの株主優待が届きました
日本マクドナルドホールディングス株式会社の株主優待が届きました 100株なので1冊です。1冊6枚なので6セットです 次回12月末の権利は6月末から継続していることが条件です その後は1年継続が条件となるので注意です とりあえず継続保有かな
旧kyama.blogdns.net 本ページの一部はプロモーションが含まれています
日本マクドナルドホールディングス株式会社の株主優待が届きました 100株なので1冊です。1冊6枚なので6セットです 次回12月末の権利は6月末から継続していることが条件です その後は1年継続が条件となるので注意です とりあえず継続保有かな
楽天グループの株主優待のeSIM用の本人確認が来ました 佐川急便の受取人確認サポートを使っての確認です 免許証かマイナンバーカードを提示して受取です この後、契約内容の案内が届けば開通です
株式会社すかいらーくホールディングスの株主優待を貰いました 今回は5000円分です 途中で降りないといけなかったり、遠回りして歩かなければ行けなかったりしますが、 平日でも行けそうなバーミヤンがありましたので近々行ってみようと思います 前の優待券もまだ1000円分残っているので
株式会社Caseの株主優待が届きました QUOカード1000円分です 去年も貰いましたが今年も中々素敵な絵柄ですね 配当利回りは良いですが肝心の業績がイマイチなので継続するかは要検討です
ベルパークの株主優待が届きました QUOカード1000円分とベルブライドの株主優待券です これも今回初めて貰いました ベルブライドの株主優待券は使うことはないので微妙 所詮初回入会金が無料ってだけだし メインはクオカードですね 投資的には微妙だと思います 東京都の婚活支援事業を受注とかすれば化けると思いますが、東京都なのできっと怪しい会社に発注するんだろうから無いかな
山田債権回収管理総合事務所の株主優待が届きました QUOカード1000円分です 今回初めて貰いました 株主優待は半年毎なのでタイミングによってはキープかな
ラウンドワンの株主優待が届きました 今回初めて貰いました 入会券と割引券と健康ボウリング教室優待券です あと1ヶ月早く来てほしかった 艦これコラボが終わったので当分行く予定はないです 実際行ってみてかなり賑わってたので投資的にはありですね
豚山でギフトホールディングスの株主優待で食べようとしたところ、 誤って誤ってオンラインショップで使うにしてしまいました ということで退店 小ぶたダブル1400円を食べようと思ってたのですが、さすがに1400円払う気にはなれませんでした ということでラーメン豚山オンラインショップで汁あり/汁なし各1食セットを買いました 1枚なので1000円引きです 汁あり/汁なし各1食セットが1500円ですが、送料 […]
ザ・パック株式会社の株主優待が届きました図書カードNEXT500円分です 初めて貰いました 半年でクオカードと図書カードNEXTの交互のようです 図書カードNEXTはBOOK WALKERとか一部の電子書籍でも使えます 楽天ブックスは使えるけど電子書籍の楽天Koboは使えなかったりします 楽天Koboで使えるようにしてほしいですね
ビジネスエンジニアリング株式会社の株主優待が届きました 今回初めてもらいました 500円分のクオカードですが年4回も貰えるので中々 主力の自社システムパッケージmcframeがメインですがそれ以外も導入支援とかしてる所です おすすめです