ラーメン創房 玄菜
ラーメン創房 玄菜 超こだわりラーメン780円を食べてきました。 化学調味料を一切使用しないというのがこだわりらしい 思ったよりたいしたこと無かった。値段の割にね。 是非もう一度食べたいとは思わなかった。 地鶏そばって奴の方が美味しそうな感じがした。 今度行ったら食べてみたい。
旧kyama.blogdns.net 本ページの一部はプロモーションが含まれています
ラーメン創房 玄菜 超こだわりラーメン780円を食べてきました。 化学調味料を一切使用しないというのがこだわりらしい 思ったよりたいしたこと無かった。値段の割にね。 是非もう一度食べたいとは思わなかった。 地鶏そばって奴の方が美味しそうな感じがした。 今度行ったら食べてみたい。
オーバークロックしてるとまれにPCが止まることがある。 たいていが物理メモリエラーっぽいっメッセージが出てるからメモリが怪しい そこでとりあえず放熱してみようということで秋葉原に買いに行って来た。 でもって買ってきたのがまず貼る一番 熱を電磁波にして放出するという怪しい品 よく考えたら電磁波出したら内部のノイズが増えてしまう気がする とりあえず張ってみたけどついでにメモリのタイミングもSPDに従う […]
Kiss-D修理から上がってきました。 スクリーンに傷があったので交換したとのこと 無料だからそういうのは大歓迎なのだが 大問題は新たに故障個所が発生したということ 帰る途中でCFを入れて撮ってみたらCF-FULLとでた。 そんなはず無いとフォーマットしたら撮影できた でもおかしいと思いつつ弄くってたら CFスロットのカバーを開けると電源が落ちる仕様なのだが落ちなくなってた たぶん […]
コンビニ等で売ってる無炭酸コーラなるものを飲んでみた。 炭酸が抜けた後のコーラを薄めたような味 つまりまずいって事だ コーラと名乗ってはいけない気がする コーラ協会の方々に怒られてしまう。 ちなみにコーラ協会でググったら2件HIT ありそうで無いな
駅の近くのセブンイレブンの隣にSHOP99という99円ショップがあった。 結構食べ物が豊富でいい感じです ケーキとか買ってみた 100円ショップと同じで税別で99円だったのがちょっと残念 スーパーで税込み100円で売ってたりするのでちゃんと見ないと損をするな
Yahoo!メッセ6の正式版が出たようなので入れてみた。 β版と同じく小さくならないのが俺にとって最大の欠点 激しく邪魔ですよYahoo!さん!! レジストリをチラッと眺めた限りでは調整する項目を発見できず 暇を見つけたらもう少し細かく探って見ます 情報募集中~
SETI@HOMEに使うBOINC Managerの最新開発版を入れてみました 一つ前の4.37は具合が悪かったのですがこちらは今のところ問題は無いです ただ変えて欲しいのはクレジットをCPUベンチの結果とCPU時間から出すのですが このCPUベンチが曲者でWhetstone,Dhrystoneというのが使われているんですが このベンチの結果と実際の解析スピードは大きくかけ離れる可能性が大です 特 […]
ブレーカーが隣の部屋の人と共有だということで心配になりUPS購入 サーバーに用に前から欲しいと思っていたのです Successが最安値で送料無料だったので通販で購入 北海道に住んでいたときと違い出荷日に届きました 細かい動作とかは休みの日にでもテストしてみます Linux対応でバッテリ容量的には少ないモデルですが十分っポイ感じがします
http://celticdruid.no-ip.com/xvid/にあるx264 AVC/h.264 Video CodecのVFW版を入れてみた。 設定はSingle Pass Quantizerで20に設定 B-frames Max consecutiveを1 Direct modeをSpatialに設定 DivXよりは確実に圧縮率も画質もいいと思います ただ再生時の負荷は結 […]
場所は秋葉なんだが妙に違和感を感じた。 さておかしいのは何処でしょう! 正解は続きで