C75に行ってみた
- 2008.12.28
- コミックマーケット
コミックマーケット75に行ってみた 目的は去年と同じくI’ve ということでビジュアルアーツブースが目的地です 到着したのが9:45頃 ビジュアルアーツの列についたのが11:20頃 一時間半ほどかかっています もう既に何件か回った人たちがたくさん居ました すごいなぁ~ でもってそこから撮った写真 なんか駐車場の通路まで列が延びてました 去年よりさらに長いです 真ん中より少し上の柵のあた […]
旧kyama.blogdns.net 本ページの一部はプロモーションが含まれています
コミックマーケット75に行ってみた 目的は去年と同じくI’ve ということでビジュアルアーツブースが目的地です 到着したのが9:45頃 ビジュアルアーツの列についたのが11:20頃 一時間半ほどかかっています もう既に何件か回った人たちがたくさん居ました すごいなぁ~ でもってそこから撮った写真 なんか駐車場の通路まで列が延びてました 去年よりさらに長いです 真ん中より少し上の柵のあた […]
NANA MIZUKI LIVE FIGHTER BLUE×RED SIDE買いました Blu-ray版です 2枚組みでBLUE SIDEとRED SIDEで一枚ずつです とりあえずBLUE SIDEを見てみました Blu-rayだけあって凄く綺麗 DVDでは考えられない画質です 特にLiveは暗部が多く低ビットレートではきついのでまさにうってつけ 内容も当然ながらすばらしい 見て […]
BDAV RIP以外用にLG GGW-H20Nを購入 これでBD-VIDEOも見れる 前に作ってとりあえず使えるからそのままのHiFi DVD-Rユニットに載せてみた SATAなのでマザボから1mのケーブルを引っ張り出して接続 普通に外付けと同様に取り外しも問題なく行えます 試しにパイレーツオブカリビアンを再生してみたところかなり綺麗 さすがフルハイビジョンで高ビットレートなだけはある デジタル放 […]
2009年の年賀状用に那須牛の写真を撮ってみた 丑年ということでブランド和牛にこだわって那須牛 撮影日は若干雪がちらついていた2008/12/7 ご自由にお使いください アルバムはこちら 撮影機材 Canon EOS 30D + EF-S17-55 F2.8 IS USM
秋葉原の雪花の郷があった場所にできた 沖縄木灰そばの「まーさぬやー」に行ってみた オープン記念で木灰そばとジューシー(炊き込みごはん)のセットで500円 通常は700円 そーきそばは一回しか食べたことが無いがそこまで食べたいのではなかった 今回も大して感動は無かった 太面にしたのがまずかったのか、もさもさ喰ってる感じ こーれーぐーすという泡盛の唐辛子漬けをちょっとかけてみたけどこれは中々いけた 冬 […]
Left 4 Deadを買ってみた Left 4 Dead wikiを見るとどんなゲームか良くわかる 簡単に言うと町中みんなゾンビになったので生き残るために脱出ポイントまで行くゲーム 円高なので楽天カードでドルで購入 請求を確認したら4,630円になってた パッケージ版がいいなら↑で買うといい アジア版は買ってはいけない 敵はゾンビなので銃撃戦とは違いシビアな動きをしなくてもいい 慣れると爽快にゾ […]
μVNC W63Hに対応ということで予想より早かったです 特に前と変わらないけど 解像度が上がったため若干使い勝手が変わりました 前と同じ画面領域だと解像度が高いのでマウスカーソルの移動が遅い あとconnectingとかの文字がかなり小さい サブメニューも同様 とりあえず3月2日まで使用料は無料 販売価格が1450円/年と書いてるのが気になる 1年間は無料で再ダウンロードできると書いてる 毎年1 […]
以前からμVNC対応予定には入っていたけど 12月13日のHPの更新で W63Hの対応予定が12月末になってた 63CAの発売日と一週間差かつ端末の中身的にもほぼ一緒なので 早ければ12月20日には対応してくれるかなと予想 遅くても12月27日には対応してるかなと思う これでW44Tが完全に予備機となる
検索でエコに貢献できるツールバー LEAFBANK というのがある リーフバンクプロジェクトは、ユーザーのみなさまの検索利用で発生する収益の20%相当を地球環境保護に役立てます でもって検索結果はYahooと同じなので普段Yahooで検索してるならこれはありだと思う 機能1:探したい情報を検索できる。検索結果はYAHOO!と同じ。 機能2:自分の検索数とLEAFBANKメンバーの検索数の表示を切り […]
ASP of the Year 2008でA8.netがNo.1 ASPに選ばれました ASPとはアフィリエイト・サービス・プロバイダーの略称です 数あるASPの中でNo.1になったというのは凄いことです やはり入会が簡単なのが多くのユーザーに受け入れられる要因だと思います 昔他のASPに登録を申し込んだときは審査落ちして入会すら出来ませんでしたがA8.netはそんなことは無かった A8.net入 […]