きゃま

193/286ページ

ゲームの電撃 感謝祭2013 & 電撃文庫 春の祭典2013行って来ました

秋に引き続き春です 今回ははたらく魔王さま!春の公開録音が当選したので行って来ました C-208で6列目右から3人目くらいに場所が取れました 日笠陽子、東山奈央のラジオでした ゲストで小野友樹、伊藤かな恵 東山奈央の噛み具合が良かった キャラ紹介や映像見たり あと観客と一緒にやるミッションあったので楽しめた 風船往復させたり、ジェスチャーしたり、太鼓に合わせて手を叩いたり、猫と言ったらワン […]

シムシティをプレイしてみて

  • 2013.03.16

シムシティプレイ開始一週間経過しました 初日は繋がらないなどありましたが今はゲームは出来てます ポイントとなる部分が見えて来ました まず高速道路との接続が渋滞する ということでアップグレードを見据えてはじめから大通りにしておくべきです 下水とろ過ポンプを隣合わせると枯渇しない 他の資源は枯渇したら終了 リサイクルが上手く動かない場合が多い こんなかんじに稼働しない状態になる 原因不明なのでとりあえ […]

ARROWS ef FJL21でひかり電話

  • 2013.03.07

スマホdeひかり電話ってのがフレッツで紹介されてますがこいつ自体はSIPサーバーの機能を提供してるとのことで SIP対応してればなんでもいけるだろうとい事でやってみた まず事前準備ということで設定を確認 ルーターに入って内線設定を確認します ユーザーIDを0003から3に変更します アプリによっては内線番号とユーザーIDが同じ前提になってるのがあるらしいです AGEphoneを紹介しているが今回は […]

両国国技館座長公演“水樹奈々大いに唄う 参”夜公演に行って来ました

水樹奈々座長公演第三弾です 俺的には第一弾の新宿コマ劇場以来の参加です 会場の両国国技館は初めて行きました 両国で降りる自体初です 到着すると昼公演が終わった直後だったので周辺は結構混んでいました よくわからなくて周囲を一周して入場待機列に到着 物販はどら焼き売り切れということで行きませんでした 今回席が正面1階14側25マス2番という枡席でした 靴を脱いで上がりますが座布団があります 中々狭かっ […]

リンククッションを作ってみた

  • 2013.03.02

2chで使われるhttp://ime.nuみたいな奴だ 今回はphpで作ってみた 簡単ですね $url = $_SERVER[‘QUERY_STRING’]; //リクエストを取得 $url = htmlspecialchars($url, ENT_QUOTES); //一応 echo ““; とかやるだけです 当ブログに設置していますのでご自由にお […]

劇場版「とある魔術の禁書目録-エンデュミオンの奇蹟-」見て来ました

本来なら舞台挨拶付きに行きたかったんですが 今回は我慢して週明けの月曜朝一 角川シネマ新宿に行って来ました 本当はシネプレックス幕張行く予定でしたが 『とある魔術の禁書目録 ―ロード トゥ エンデュミオン―』配布終了とのことで急遽変更 到着すると受付はかなり並んでいてヒヤヒヤしましたが開演5分前には着席出来ました 今回は株主優待券使ったので仕方ないけど、当日券買うならネットで買ったほうが良いのは間 […]

VineLinux6.1をPPTPサーバーにしてみた

PPTP等で使われているMS-CHAP v2には脆弱性があり JPCERT MS-CHAP v2 の認証情報漏えいの問題に関する注意喚起 PPTPではモロに影響しますが 今回は接続されても内部のネットワークから分離されている部分への接続なので とりあえず目をつむります 今後は他の方法も試してみようと思いますが とりあえず一番簡単そうだったのでやってみます poptop自体が古いので […]

ARROWS ef FJL21に買い換えてみてのレビュー

ARROWS ef FJL21に買い換えて約二週間経ったということで大分使い勝手が分かって来ました 4.3インチ端末が欲しかったので選択肢はこれかXpheria VLしか選択肢はありませんでした 2月から値下げされて5万切ってるのでこれにしました 色はSoft Blueしか在庫がなかったのでそれにしました ARROWS ef FJL21 富士通サイト ARROWS ef FJL21 AUサイト A […]

ワンフェスに始めて行ってみた

  • 2013.02.11

世に言うワンフェスとやらに始めて行ってみた 初心者で特にこれを買うという目的はないので昼頃到着 会場の広さにびっくり 全部使ってるのね 見て回るだけで一日かかります なかなか面白かったです かなりの枚数撮りました 機材はいつもの通りCanon EOS 7D + EF-S17-55mm f/2.8 IS USM +スピードライト 430EXII アルバムはこちら

AMD FX-8350 + ASUS SABERTOOTH 990FX R2.0をサーバーにしてみた

AMDのデスクトップ向けCPU「FXシリーズ」に関するブロガー勉強会で頂いたパーツでサーバー機を更新しました 今見ているBlog等が動いているマシンです 今までBiostar iDEQ 210V + AthlonXP 2500+ + DDR400 1G*2とう旧世代スペックでしたが 今回AMD FX-8350 + ASUS SABERTOOTH 990FX R2.0 + DDR3- […]

1 193 286