ワイルド 倍スパイシービーフ
マクドナルドの期間限定バーガーのワイルド 倍スパイシービーフを食べました 昼でも倍が出来る唯一のバーガーです まぁ株主優待使用ですが 野菜生活が売り切れということでニミッツメイドオレンジにしておきました あとはサラダでごまドレッシングですね ワイルド 倍スパイシービーフですがスパイシーさ的には緩めでした 少ししたら胡椒的な辛さが来るくらいですね それよりはレタス多めなのが個人的には良かったです 単 […]
旧kyama.blogdns.net 本ページの一部はプロモーションが含まれています
マクドナルドの期間限定バーガーのワイルド 倍スパイシービーフを食べました 昼でも倍が出来る唯一のバーガーです まぁ株主優待使用ですが 野菜生活が売り切れということでニミッツメイドオレンジにしておきました あとはサラダでごまドレッシングですね ワイルド 倍スパイシービーフですがスパイシーさ的には緩めでした 少ししたら胡椒的な辛さが来るくらいですね それよりはレタス多めなのが個人的には良かったです 単 […]
KADOKAWAの株主優待で選んだムビチケ前売券GIFTカードを使ってみました 長期株主なので3枚で4500円相当です まずはこれ この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説 これが1500円でした 他の映画は大体1400円なんですがなんでだろう 次はこれです BanG Dream! FILM LIVE こいつもイレギュラーで1800円しました バンドリ!初の劇場ライブアニメーションって謳い文句が謎です […]
深海大サーカス「不思議の国の1YB3H」 -1YB3H’s Adventures in Wonderland-『第一夜』【夜の深海】行ってきました 場所は舞浜アンフィシアターです 初めて行きました とりあえず【昼の深海】の物販状況的に無理なのはわかってましたが、深海磨鎖鬼ポスターとTシャツGFのみ残ってました ポスターをサクッと購入 フードはドリンクだけ残ってましたが、並んでしばらくすると資材切れ […]
艦これ三越コラボのネクタイが届きました 表にはさり気なく錨のマークが付いています 裏にはワンポイントで秋月型の艦影があります 今まで買った中で一番高いネクタイですので大切に使いたいです
三越伊勢丹コラボの艦娘化粧水が届きました 人生で初めて化粧水を買いました 恐るべし艦これ これで俺も艦娘になれる とりあえず風呂上がりとかに使ってみます
ついに瑞雲が届きました 1月に注文して約半年です ガイド本付きです ガイド本は瑞雲の擬人化姿やタニベユミさんの4コマ漫画もあったりします 貴重な品ですね うちに来た瑞雲は俺的には満足なレベルです 日の丸がずれてたり、塗装に指紋が写ってたりする人も居たようです まぁ交換ですね 風防が開きますしプロペラは回ります 中々手の混んだ作りです 瑞雲祭りの写真を背景に撮影すれば、こんな事も簡単にできます 二子 […]
これで大体今期の新作は見た感じです ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかII 人気作品です ルーキーが強くなる話の続きですね 相変わらず神様が可愛い とある科学の一方通行 禁書目録からにスピンオフです 当然主人公は一方通行 異世界チート魔術師 幼馴染二人で異世界に飛ばされる話です 魔力量がやばいみたいです BEM 妖怪人間ベムみたいですね 人間になりたいみたい
今期は順調に消化しています 今期は異世界物とか遭難物とかが多いかな 大物はないけど粒ぞろいな感じ からかい上手の高木さん② 相変わらず高木さんの手玉に取られてます 面白いです 闇芝居(第7期) ホラーです まぁいつもどおりです コップクラフト 宇宙時代のポリスマンの話ですね 妖精も居ます Re:ステージ! ドリームデイズ♪ 結構前からのタイトルですがやっとアニメ化ですね 謡舞踊部の存続がかかってま […]
うなぎコンボ牛めしです ライス大盛りにしときました ここ最近では一番高いメニューですね 株主優待が使えるので気にしませんが うなぎだけだと正直微妙なボリュームということで牛めしとのコンボです うなぎは普通に美味しかったです この手のやつは微妙なことが多いですが、かなりまともな部類ですね 中途半端な安物を食べるなら、しっかりとした国産を食べたい気もありますが、 最近のうなぎの値段からするとありですね
艦隊これくしょん -艦これ-のコミカライズ?今宵もサルーテ!第1巻が発売されました 衣笠さんが大好きで海外艦娘をとても美しく書く森永ミキさんが書いております 海外艦娘3人が伝説のバーを復活させる話です 洋酒やカクテルについての話がメインなので、 艦これを知らない方でも楽しめる内容となっております それどころか艦隊戦とか全くありません 安心して見れます 結構いろんな艦娘が出てきます 衣笠さんもちらっ […]