京都の衣笠さんを巡る旅に行ってきました
今年の目標としていた京都の衣笠山に行ってきました

まずは新幹線硬いアイスです
最寄りの自販機が壊れていたのでちょっと歩きました
そして固くなかった!


京都駅で山陰線に乗り換えて花園まで行きます



妙心寺を通り抜けます。ここだけでも京都に来た感じがします

京福電気鉄道嵐電北野線龍安寺駅です。勝手に地下鉄だと思ってたのでビックリ

目的の一つということで御食事処あいおいです
昼前だったので先客無し後客1でした


衣笠丼(きぬがさどんぶり)700円です
漬物はサービスです。お茶も味噌汁も熱々でした
衣笠丼も熱々でした
本場の衣笠丼は出汁をしっかり吸い上げた油揚げとトロトロの卵が最高でした
衣笠丼最高!


きぬがけの道を通って衣笠幼稚園です


衣笠幼稚園の横に衣笠山への入口があります
入口だけ整備されています


早速ここが道で合ってるの的な所です


ピンクリボンやイエロー縁石を辿っていきます


足元岩だったり草茂ってたりです。岩めっちゃ滑ります


急な登りを抜けると直線ですが倒木注意です


何かあるぞと見つけたところで山頂です


謎の秘密基地的なものがあります

至城歩こう会の木札?がありました


衣笠さん衣笠山で撮影会です

目的の京都の衣笠山登頂は達成です

京都の衣笠山から見える景色


黄金に輝く何かが見えるぞ
金閣寺です

下山時はきちんと道を確認して下さい
こんなぬかるんだ道は登る時は無かったぞということで引き返して元の道に戻りました
あと入口付近で登ろうとしている欧米人おじいちゃんが居ました
龍安寺の方に行くと言ってましたが行けないし道が悪いと伝えようとしましたが全然通じませんでした
アプリ翻訳も使ったんですがね
最後は肩を叩かれて登っていきました
果たしてどうなったのだろう
-
前の記事
ガストのガスト肉盛りセット 2025.11.01
-
次の記事
記事がありません