Microsoft Virtual PC 2004を使ってみた
- 2006.08.21
Microsoft Virtual PC 2004を使ってみた ちなみに無料で使えます http://www.microsoft.com/japan/windows/virtualpc/default.mspx あたりまえだが使ってみた感じではVMware Playerよりは使いやすい Win98SEを入れてみたがセットアップ時はちょっと重い感じがした 使用感は全く普通に使えた DOSやWin95 […]
Microsoft Virtual PC 2004を使ってみた ちなみに無料で使えます http://www.microsoft.com/japan/windows/virtualpc/default.mspx あたりまえだが使ってみた感じではVMware Playerよりは使いやすい Win98SEを入れてみたがセットアップ時はちょっと重い感じがした 使用感は全く普通に使えた DOSやWin95 […]
FEAR Combatをやってみた http://www.joinfear.com/us/ 無料でダウンロードできる 結構おもしろかった 場所に合った武器選ばないと酷い目にあう 俺はへったっぴなので死にまくり 怪しい外人もいた 相当気合いれてやらないと勝てないな
AUも今月から繰越が始まったけど 家族割にしている人はデフォルトでは分け合いになっていて繰越にはなっていない 昨日気づいたんで早速変更 来月から適用されるみたい ちょい出遅れた あと期限は無期限だけど貯めておける額に各プランごとに限度がある WINの方が無料通話の額の割に貯めれる額が多い感じ くりこししたい人は忘れずに ちなみにEZWebから変更できます
約一年ぶりくらいにパンヤをやってみた 2ndになってから初かな 新規IDでやったんで何も無し状態 まぁ特に困んないな なんかPPも貯めやすくなってる感じ コースは増えてたけどキャラは増えてなかった 50人くらいになってるかと思ったんだけどね フレームとか金出して買ってる奴って居るんだろうか 居たらよほどの物好きとしか思えない 俺的には金かけまくりの奴に勝てれば満足だ
ひぐらしのなく頃にもついに完結です これで全てが終わりのハッピーエンド 鷹野編、かけら集め編、祭囃し編本編の三部構成 解になってボリュームが減った気がしなくも無い 信じる心と仲間が重要だねというお話 ひぐらしにハッピーエンドはありえないと思ってた これほどうまく丸く治めるとは思ってなかった とてもすばらしい作品でした 近年これほど集中してできたゲームは他には無かったかもしれない やったこと無い人は […]
「ラグナロクオンラインII」はここまで出来ている! Gravity Festivalで公開された最新ムービーをUp 永遠に出来なさそうとか思ってたけど一応作ってるんだな 見所は菅野よう子だけだな 韓国はオンラインゲーム市場が厳しくなってきているようなんで大変そう 日本人を喰いもんにするしか生きてけないのかな 逆に喰ってやるけどね
C#2.0の本を探していたらこいつが第四版でC#2.0/.NET2.0/Visual Studio2005対応ってなってたので勢いで注文した まだほとんど中身は見てないけど1から丁寧に書かれている感じ 値段は張るけどそれなりの価値はあるのではないかとの判断もあった まぁこれ読んでおけば基本はしっかり抑えれるかなと ネイティブなコードを書きたい気もするけど今の俺にはきついなぁ
市川納涼花火大会 見えたので撮りました 人多すぎで行く気は全くなし 本八幡駅とかでも結構人がいたし 自宅に帰るまでの道がありえないほどの人ごみ 市川駅とかは一体どうなってたんだろう ベランダから適当撮影 三脚使うのすらめんどくさかった
買い忘れてたので楽天ブックスで購入 今なら送料無料で楽天ポイントもついてお買い得 今回でかなり世界観がはっきりしてきた 以下ネタばれ
江戸川を跨ぐものってテーマで河口から約20km地点までの川を跨いでるものを撮ってきました 天気はあいにくの曇り空 アンダー気味お送りします 写真はこちら