Leadtek WinFast Duo PX6600 GT TDH Extreme Version

  • 2007.03.04

7580円だったのでLeadtek WinFast Duo PX6600 GT TDH Extreme Versionを買ってみた これでGeforce6600GTからGeforce6600GT*2になった 対応マザボだから問題ないと思ったら挿すのはだいぶ苦労しました メモリソケットとマザボの補助電源がかすってる そしてグラボの補助電源挿すのを忘れていてVGAから切り替わるとき変なリフレッシュレー […]

Unow?に登録してみた

  • 2007.03.03

Blog型コミュニティポータルのUnow?ってのが プロトサービスをやってるみたいなので登録してみた 今のところちょっと使い勝手がいまいちな感じ 新しいものの模索って感じがいい

スパムにやられた

  • 2007.03.02

気づいたらトラックバックもコメントもスパムだらけ BlognPlusのバージョンアップをした時に設定するのを忘れていた 仕方ないので手動で消しましたとさ 今度から気をつけよう

IBM System x 3105 4347-22J

  • 2007.02.25

サブ機として使っていたCompaq Deskpro EN デスクトップ PC P866売って 格安で流出していたやつの転売らしき?IBM System x 3105 4347-22J を入手 28800円なり サーバー向けOSしかサポートしてないもののWindowXPで問題なく動きました ドライバはすべてIBMのサイトからWindows2003用のものを使用 PCI Express x8が […]

Microsoft IntelliMouse Explorer 4.0

  • 2007.02.23

メインPCのマウスをMicrosoft IntelliMouse Explorer 4.0に変更 なんかMicrosoft IntelliMouse Explorer 3.0が復活したりしたみたいですが4.0です というのも大分前にアウトレットで1980円だったから買って放置してました でも3Rシステムズのマウスが怪しくなったため変更 電源壊すわけにはいかないしね 横スクロールは少し使いにくくあん […]

SCYTHE CoRE PoWER CoRE-400-2006aut

  • 2007.02.17

去年買った鎌力弐 450Wが壊れたので変わりに SCYTHE CoRE PoWER CoRE-400-2006autを買った 評判どおり安電源の中では静穏性は高い方みたいだ 鎌力弐と性能面での違いが分からないくらいだ ケーブルが纏められていなくてもいい人はこれで十分だ

岩原にスノボに行って来た

越後湯沢の方の岩原に一泊二日でスノボに行って来た 板と靴だけレンタル キャップ、グローブ、パンツは購入 ウェアは北海道で冬に普段着ていた奴を流用 初めてのスノボだったけどまぁそこそこ滑れるようにはなった 初日に三回くらい頭打ったけど何とか無事です 二日目は大分滑れるようになったので転んでもダメージは最小でした 慣れればスイスイ曲がれる ただ、リフトから降りた直後が上手く制御できない 中々面白かった […]

enc_aacPlus.exeの改造

  • 2007.02.06

aacPlus v2 (AAC+SBR+PS)エンコーダーとして手軽なもののひとつとして enc_aacPlus.exeがある けどうちの環境じゃ48kHz 16bit PCMだとヘッダーの0x10が12となってしまう 12だとPCMではないことになってしまう そのせいでenc_aacPlus.exeを使うとはじかれてしまう 12を10に変えれば問題なくエンコードできるけど毎回書き換えるのはめんど […]

例の洋菓子店に潜入

  • 2007.02.03

先週末、仲間内では謎とされてきた洋菓子店で買い物をしてきた[:太陽:] 店の名前は 「フランス菓子 ロザンヌ」 ショートケーキ、ミルフィーユ等の極々一般的な商品に謎のケーキを発見したので購入した。 商品名は「パンダチャン」・・・

1 241 297