PC-SUCCESS潰れた?
- 2007.01.31
安いけどサポートが酷いことで有名なPC-SUCCESS 潰れたかも知れない AKIBA PC Hotline! かなりの自転車操業ぽかったけど限界だったのかな 正直買う気がしない店だし そういえばDVD焼ドライブ買ったのはここだった そして一回初期不良で交換 それでも調子悪いけど騙し騙し使ってる 今思えば違うところで買っていればこんな事にはならなかったのではと思う 追伸 破産手続き開始だそ […]
安いけどサポートが酷いことで有名なPC-SUCCESS 潰れたかも知れない AKIBA PC Hotline! かなりの自転車操業ぽかったけど限界だったのかな 正直買う気がしない店だし そういえばDVD焼ドライブ買ったのはここだった そして一回初期不良で交換 それでも調子悪いけど騙し騙し使ってる 今思えば違うところで買っていればこんな事にはならなかったのではと思う 追伸 破産手続き開始だそ […]
ついに望むものが出ました これでaviutlを使いつつもVFWの壁を超えることが可能に 今までだと中間ファイルを作るかAviSynthを駆使しないといけなかったのが 誰でも簡単お手軽で、自動フィールドシフトにも対応という まさに願ったりかなったりな一品 自動フィールドシフトを使いタイムコードを出力しVFRなMKVを作っちゃったり出来ます 今までx264VFWを使ってそうやってましたがこれは規格外な […]
Skype ちょっと理由があってSkypeを使っていた時期があったんですが、最近また使う用事が出来ました。 ということで、Skypeのサイトに行ったらバージョンが3.0.0.209でした。時代の流れは速い。 Skypeは使いやすくていいんだけど、個人的にはGoogletalkがすき。 っていうか、Gmailが使いやすいからそっちにまとめたいわけ。 で、ちょっと前にGoogleとeBayが仲良くなっ […]
俺的Aviutlのお勧めプラグインその2 GNBの館 ・ウェーブレット・ノイズフィルタType-G このプラグインがかなりいい かなりきれいにノイズ除去できる アナログ放送には結構効果的 なにより設定の効果が視覚的に分かるのがいい 将のページ ・色にじみ低減フィルタ こいつもアナログ放送では効果抜群 赤や緑に発生する色にじみを低減してくれます
FONがやっと届いたのでセットアップ 設置自体は超簡単 線挿すだけです 設定で結構つまづきました 接続ささったのにブラウザから上手く繋がらない Intel 3945ABGのせいでした ちゃんと箱に一緒に入ってた紙に対処法書いてました それにあわせて設定変えたら簡単に接続完了 アクセスポイント設置場所も登録したのでこれで俺もLinusです
チップセットファンの回転数が落ちてきたので交換 大分前からおかしいのは分かってたので買い置きしておいたのを使った 静穏性大幅アップ 壊れかけファンはがたがたいってた ついでに気づいたのがCPUファンが外れかけていたこと どうも冬なのに温度下がんないなぁとは思っていた それに最近はたまにブルーバックで落ちたりもしてた ついでにグリスも塗りなおしたら7度くらい下がった
某新年会の抽選でWiiをゲットしてきました 思ってたより小さい 外付け光学ドライブ並みの大きさだ これならいいかなって思えるねさすが任天堂 PS3より売れているのは納得だ ソフトを何を買おうか悩む レッドスティールとかよさそうかな
今だ脱Aviutl出来てないですはい Avisynthも大分慣れてきたけどプラグインが多いため中々いいのが見つからないし まだまだ試行錯誤しないといけない ということでまだメインはAviutl そこでとりあえずはAviutlを高速化しようというわけです お勧めなのが AviUtlプラグイン置き場 ・自動フィールドシフト インタレース解除プラグイン 優秀なインタレ解除です ・拡張 AVI 出力プラグ […]
期間限定のメガマックを食べてみた ビッグマックの肉を倍増したバージョンです クーポンを使ってセットで600円 食べにくそう ということで俺は上下に分けて食べました 同行者の一人はとても上手く食べてました もう一人は先に下のパンが消滅。大変なことに。 味自体はは何の変哲も無い ただどうやって食べるか悩めるのが売り
x264vfw最終版を使ってるのですが 4×4,4×8 and 8×4 P-frame searchにチェックを付けたところパーツのスクロールでブロック単位で崩れることが判明 正常なのはチェックをつけてないのはこんな感じ 正常なのはチェックをつけたのはこんな感じ 字の部分が明らかにおかしくなってる rev616(xtra)でやってみても変わらず CLI版は試し […]