広島 平和記念公園、広島城
- 2016.09.25
広島平和記念公園に行きました 高校の修学旅行以来ですね さすがに人が多かったです おりづる タワーは行列ができてました 平和記念資料館も入ってきました 改装中で半分しか見れませんでした 今見ると色々違った感じで見れますね そして広島城です 平和公園から歩いていけます 中も見てきました その他の写真はアルバムにあります これで旅も終了です
広島平和記念公園に行きました 高校の修学旅行以来ですね さすがに人が多かったです おりづる タワーは行列ができてました 平和記念資料館も入ってきました 改装中で半分しか見れませんでした 今見ると色々違った感じで見れますね そして広島城です 平和公園から歩いていけます 中も見てきました その他の写真はアルバムにあります これで旅も終了です
朝から船に乗って江田島に行ってきました 目的は海上自衛隊第1術科学校です 小用港にはフェリーで行きます そこから歩いていきましたが、一山越えるのでバスかタクシーがよいでしょう 歩いたせいでギリギリ午前最後に間に合わずに次の午後の回に 結構時間があったので古鷹山の方に行ってみました 展望エリアまで行こうと思いましたが、道の整備状況があまりよくなく時間がかかったため途中で引き返しました 入り口で見学受 […]
大和ミュージアム、海上自衛隊呉史料館の後は、 今回の一番の目的である衣笠さんの慰霊碑を見るため、 長迫公園(旧海軍墓地)に行ってきました そこそこ距離ああるためバスで移動です PASPYという電子マネーが使えますが、 交通系ICカード全国相互利用サービスに入っていないため他のカードはICOCA以外は使えません バス停から400m程歩きます こじんまりしてますが高さがあるので結構歩きます 目的の軍艦 […]
大阪に一泊した後、呉に行きました 大阪から新幹線とローカル線で2時間弱くらいですね 到着したらちょうどお昼でしたので潜水艦カレーを食べました 限定のテッパンカレーは売り切れでした そして大和ミュージアムに行ってきました とても見ごたえがありました 大和だけではなく、海軍や呉の歴史もよくわかりました おかげで予定より時間がかかりました 次に海上自衛隊呉史料館に行ってきました 大和ミュージアムの隣りに […]
行ってきました甲子園 三重県以来の長距離遠征です お昼の新幹線で新大阪に向かいました 東京駅は駅弁なんでもあるので選び放題です 八戸駅の駅弁と北海道限定のとうきび茶を購入 高いですが美味しいです とうきび茶はとうもろこしの味がするので好みが分かれそうですが俺は好きです 新大阪から大阪に移動してホテルにチェックインです 天気が怪しいのでコンビニでビニルカッパを購入 そして梅田駅から甲子園駅に移動 天 […]
NANA MIZUKI LIVE PARK 2016のグッヅ先行販売 at QVCマリンフィールドです 当日のチェリボのMOVIE撮影もあるということで行ってきました 生憎の雨でした 撮影は12:30~ということで12:00頃到着し、物販列に並びました 整理券を貰えたのは12:45位かな 席に行っても撮影自体はまだ始まってませんでした 雨が弱くなって撮影が始まると、なんと水樹奈々登場 12:30~ […]
大阪の旅もこれで終わりとうことで新大阪で昼食 大阪ですが九州ラーメンです 九州らーめん亀王JR新大阪駅店です 亀王らーめん + ハーフタマヨ丼(900円) ランチタイムということもありますが、元々の値段も東京と比べて安いです この値段でチャーシュー2枚です 味も問題ないです これなら文句ないですね
「艦これ」クラシックスタイル オーケストラ 西方艦隊 with 関西フィルハーモニー管弦楽団のあと一泊して、 翌日海遊館に行ってみました 通天閣とか太陽の塔とかも見てみたかったんですが、天気が怪しそうだったので室内にしました 駅で地下鉄乗り放題券とのセットを購入 海遊館の最寄り駅まで地下鉄移動 開場時間に合わせましたが思ったより人が居ました 平日だけあって、外国人と遠足の子どもたちがほとんどでした […]
行ってきました 「艦これ」クラシックスタイル オーケストラ 西方艦隊 with 関西フィルハーモニー管弦楽団 大阪です 本業提督ですが、副業の生活費稼ぎの方での大阪出張と上手く重ねてやってきました ザ・シンフォニーホールでの開催です 物販はスムーズで売り切れもありませんでした 観艦式もこのくらいスムーズだといいな ポートレートと記念徽章を購入 遠征だったので荷物になるグラスとか買いませんでした 入 […]
午前の副業が終わったので早めの昼食にしました とんかつ 豚晴 本店 なにわランチ(840円) ごはんと赤だしのおかわりが出来ます ランチでお得かと思いましたが、見た目ほど量は多くありませんでした 値段相応かな その後時間が余ったのでぶらついてヨドバシカメラ マルチメディア 梅田によりました 秋葉原とあまり変わりませんね 午後の副業までまだまだ時間がありましたのでドトールで時間つぶしです photo […]