株主優待

8/42ページ

町田商店 小岩店 特製つけ麺大

町田商店に行ってきました 株主優待消費です 券売機は新しくなっても株主優待に対応していないです 株主優待以外にも町田商店eチケットとして売っているので対応してほしいですね 今回も店員に株主優待使いたいんだけどと言ったら、交通系ICカード以外は使えませんと言われて、株主優待ですともう一回言ってちゃんと認識してもらえました 券売機にある一品が株主優待の対象なので確認しました 着席して特製つけ麺を注文し […]

ガストのカットステーキ肉盛りと蒸し鶏とケールのサラダ(L)

ガストでテイクアウトしてきました 店内で食べてもいいけど一人でダラダラ居るのは性に合わないので 予約して取りに行きました 株主優待使いました カットステーキ肉盛り 1,240円 ガストの悪い所はカットされていないこと ハンバーグはまだ良いですが、チキンは切っておいてほしいですね 味とボリュームは問題ないけど少し高いかな 蒸し鶏とケールのサラダ(L)玉ねぎ醤油ドレッシング 810円 これだけでもお腹 […]

KDDIの株主優待が届きました

KDDIの株主優待が届きました 今回から貰える条件と内容が変わっています 成城石井のレトルト食品詰め合わせが良いかなと思いましたがPonta 2000ポイントにしました 「お得なポイント交換所」の利用により、au PAY マーケット限定のPontaポイントに1.5倍の3000ポイントとして使えます 使わないけど

楽天グループの株主優待のeSIMが届きました

楽天グループの株主優待のeSIMが届きました 基準日は8月1日だけどもう使えるみたいです うちは前回の分がまだ使えるのでどうしようかなといったところです いっそモバイルルーターを買ってみる? と思ったけど5GとeSIM対応のやつは3万円ちょっとするみたい それなら安めのスマホ買ったほうが良いかな メインのスマホも4年経過するので何時死んでもおかしくない ということでこの一年は現状維持で様子見かな

ラックランドの株主優待が届きました

株式会社ラックランドの株主優待が届きました 最鮮ホタテは予定数量達して終わっていました かきのアヒージョ風とホタテのアヒージョ風、冷凍牡蠣と冷凍帆立です 燻製昆布しょうゆも付いてきました 前に貰った事があるので美味しさは知っています 一気に食べるか、一つずつ食べるか悩みます

マクドナルドの北海道4種のチーズてりやき、博多明太ポテトてりやきチキンを食べました

久々にマクドナルド食べました 北海道4種のチーズてりやき、博多明太ポテトてりやきチキン スパイシーチキンマックナゲット、ホットハラペーニョマヨソースとサワークリームペッパーソース そしてグランドコーク ゼロを氷なしで グランドフライは売り切れていました 株主優待使いました マクドナルドの北海道4種のチーズてりやき、チーズソースがまろやかで美味しい 別にてりやきじゃなくても良いかも 次は博多明太ポテ […]

ツルハホールディングスの株主優待が届きました

株式会社ツルハホールディングスの株主優待が届きました ツルハグループで使用できる2500円分の優待券と、5%引きになる株主優待カードです 物にも交換できますが買うものあるので優待券として使います アプリの方の株主優待カードは前に登録の仕方の案内が来て登録済みです ウエルシアホールディングスとの統合も可決されてしまいました 日本の株主は無関心すぎると思いますね 今後どうなるかは注視です

コジマの株主優待が届きました

株式会社コジマの株主優待が届きました お買物優待券1000円1枚です ビックカメラの株主優待と併せて使えますが金額的には微妙ですね 半年後の株主優待とも併せて使うのが良いかも 一言言うとこの手の割引券系はポイント還元率が低いのに使うのが良いです

1 8 42