レビュー

38/45ページ

iRiver iFP-799 Firmware V1.85 UMS

  • 2005.11.19

しょまの影響を受けてこっちもiRiver iFP-799のファームアップ 2005-11-11のV1.85 UMSを適用 細かいバグFIXと日本語フォントの変更です 今まで“~”が“~”こうなってたのが 普通に表示されるようになりました 日本語は見やすくなったけど英数字がちょっと細くなった気がする

BOINC client 5.2.7 Win & Linux

  • 2005.11.13

BOINC clientのVer5.2.7 Win & Linux いつのまにか出てた Ver5系もだいぶこなれてきたのではないかと思うけど ひとつ気になるのがフォントが4系より見にくい気がする あと相変わらず胡散臭い日本語だなぁと こちらのほうもだんだんと寒くなってきましたがまだ暖房はつけてないです PCのフル稼働で冬は耐えれるかもというほのかな期待があったり ちなみにSETI@HOM […]

川田まみ 2nd MAXI Single 緋色の空

川田まみ 2nd MAXI Single 緋色の空 初回限定版 風邪引いて死にそうななか買ってきました 灼眼のシャナのOP曲です 率直な感想 少し良くなったけど風邪きつくて死にそうです 緋色の空聴いた時はこういう構成できたかーって感じです another planetはちょっと中途半端な感じ? ~twilight~の方が好み 全体の構成を考えると 緋色の空 → another planet → a […]

Opera9.0とFlockのプレヴューが出たから使ってみた

  • 2005.10.21

Opera 9.0のテクノロジープレビュー版、前回発表からわずか1カ月で発表 [Impress インターネットWatch] ソーシャルブラウザ「Flock」、デベロッパープレビュー版リリース [IT media] はいどうも。 相変わらずブラウザが見つかるたびに入れてるわけだが、いまいちちゃんとしたレビューもできてないっていう悲惨な状況。 今回もそんな調子で行く予定。 Opera9.0は8.5出て […]

ASUS A8N-SLI DELUXE

マザボ炎上事件後さっそく買ってきました ASUS A8N-SLI DELUXE 9800円 結構クロックアップしてもとりあえず起動するマザボって印象 ついでに思い切ってメモリも買った サムスン純正DDR4001G*2 27960円 高いなーと思いつつ買った 8層基盤のやつもあったけどさらに高いのでスルー クロックアップ耐性が上がったかな

Huffyuvsだと上手くいった

  • 2005.10.14

X2にしてからhuffyuv2.2.0だとフレームが水ましされて上手くいかなかった huffyuvs_0.6_-_left_origin_-_base2.1.1-ccesp_dll.zipをダウンロードして入れたら上手くいった やっぱ無圧縮よりこっちの方がファイルが扱いやすいな 無圧縮だとデコードが要らないけどHDDへのアクセスがかなりだから 他の作業もするとなると結構厳し […]

DW1640で速度違反をしてみた

  • 2005.10.14

BenQ DW1640 早速6倍で焼いてみようと思い生協でDVD買おうと思ったら、MITSUBISHIのしかないじゃん! しかも8倍のやつのみ。 なので、ひとまずこれでいいやと買ってきました。 誘電とかMaxell、その他謎ブランドは友達に買ってきてもらうことに。 で、16倍を選択した時の結果はこれ。 テストにすれば良かったんだが、多分16倍は出てない。12倍くらい。 8倍のときよりいい感じなのは […]

BenQ DW1640を使ってみた

  • 2005.10.13

ついに到着。5000円のお安いDVD±R/RW +R/DLが焼けちゃうドライブ、BenQ DW1640。 小さい。プラスチックの窓みたいなのが付いてる。 さて、初のDVD焼き焼きドライブだが即効でファームをアップ。 Jitterが増えるなんて気にしない!とにかく速度違反で遊ぼう!ということで、早速DVD-Rを焼いてみた。 使用したメディアは三菱のDVD-R(家にあった)。8倍で焼け […]

KOTOKO 421 -a will-

KOTOKOの4th MAXI SINGLE 421 -a will-買ってきました。 初回限定盤買ったらポスターもらいました。 421 -a will-自体はガラスの靡風収録なので目新しさは特に無いです 初回限定盤のPV見て楽しむくらいです。 正直お買い得感は全く無い 問題はカップリング曲の秋爽です。 読み方は”あき” 曲がCG mixとな […]

x64起動せず

  • 2005.10.07

あれこれと動く動かないを確かめていたわけだが、普通のものそこそこ動くんだなという感じ。 まあ、FWは動かないけど。 しかしひとつ問題が。 なぜかCool ‘n’ Quietが利かない。クロック数が下がらない。 というわけで、CrystalCPUIDで実験。 普通に下がりました。んー、何なんだ。 気にしないっていうことでそれをスタートアップに入れて再起動してみたら・・・あれ? […]

1 38 45