きゃま

73/277ページ

ビックカメラグループの株主優待が届きました

ビックカメラグループの株主優待が届きました ビックカメラ コジマ BS11 ビックカメラとコジマはお買い物券、BS11は商品券です ビックカメラは半年、コジマは一年、BS11は無期限です 使い勝手的には商品券が良いんですけど、自社のお買い物券を出す気持ちもわかります せめて期限半年はやめてほしいかな

カネ美食品の株主優待で三田屋本店やすらぎの郷の和牛ビーフカレー

カネ美食品の株主優待で選んだ三田屋本店やすらぎの郷の和牛ビーフカレーが届きました いかにも高そうなカレーです 不思議なパッケージですが、三田屋本店やすらぎの郷の写真です 能舞台があるレストランとのことです パッケージ通り大きな肉が入っていました 肉はとろとろです カレーは少ししょっぱいかなと感じました 一番はじめに肉を食べれば印象は変わるかもしれない

ラックランドの株主優待でご当地こわけのクーポン貰いました

ラックランドの株主優待でご当地こわけのクーポン貰いました 通販サイトのご当地こわけで使える2500円分のクーポンです 一枚で2500円分ですが複数合算できるので夫婦で貰えば中々の額となります 株主優待で商品そのものを貰えたりもしますが、少し差額を出して買っても十分お得です 何を買おうか悩みます

イートアンドホールディングスの株主優待が届きました

イートアンドホールディングスの株主優待が届きました 普通にこのまま株主へのお知らせに混ざってたので、間違って捨てるところでした 今回初めて貰いましたが、近くに大阪王将とかが無いので、ちょっと使い所に困るかなという感じです 出かけた時に使えると思いますのでとりあえずキープかな

マクドナルドのごはん辛ダブチ

マクドナルドの期間限定メニューごはん辛ダブチを食べました 辛ダブチのごはんバーガー版です 株主優待券使用です 辛味が苦手な方はご注意ください。とのことです 見た目は微妙ですね 辛ダブチは食べたことがないのでなんとも言えませんが、 ごはん辛ダブチは辛さは中々ですが、ご飯に合うかと言われれば微妙な感じです これは辛ダブチも食べてみたいですね

マクドナルドのはみトリチ

マクドナルドの期間限定メニューのはみトリチを食べました トリチのパティを1.3倍以上の大きさにしてみましたとのことです 久々に店舗で食べました 株主優待券使用なのでセットです パッケージは一見大きさを感じさせないですが、やはりでかいです というか平べったいです なんとカロリーが745kcal 倍ビッグマックが724kcalなのでそれより多いです 味的には特に代わり映えはないです 他の期間限定メニュ […]

小岩 麺屋 武士道 特製濃厚豚骨ラーメン 塩

久々にラーメン屋でラーメン食べました 小岩の麺屋 武士道です 暖簾は裏返しではないのだろうかと思いつつ入店 お昼すぎでしたが結構混んでました 中々の人気ですね 券売機の前に消毒液噴霧器がありました 手を消毒し券売機にて食券を購入 すかさず店員が人数を確認して席に案内してくれました 特製濃厚豚骨ラーメンを塩でお好みは全て普通にしました 卓上は充実していました テイクアウトでの作り方など案内も色々貼っ […]

2021年Q4開始のアニメを適当に評価その3

大体見終わりました いつもどおり1話見た適当な感想です ヴィジュアルプリズン ビジュアル系バンドな話です ヴァンパイアなのか 主人公はヴァンピールのようです 設定盛りすぎ感はある 大正オトメ御伽話 良い家柄だったけど事故で利き腕怪我して厄介者にされました 17歳で田舎で隠居暮らし 借金の方として幼女が嫁に来ました 生活力のある娘ですね 終末のハーレム コールドスリープから目覚めたら男が死滅している […]

2021年Q4開始のアニメを適当に評価その2

1話だけ見た適当な感想です 吸血鬼すぐ死ぬ すぐ灰になるバンパイアとハンターの話 ギャグですね 見える子ちゃん 幽霊見えるけど頑張って見えないふりします 一番の対処法 境界戦機 戦争に負け分割統治された日本の話し 謎の自律型AIと出会います これは中々のロボットアニメ 進化の実~知らないうちに勝ち組人生~ 異世界でデブ男が進化する話です 嫁はゴリラ takt op.Destiny 音楽によってくる […]

ワールドウィッチーズ ミュージックフェスタ2021

去年はオンラインのみでしたが今年はリアル開催です 昼の部は現地で夜の部は家で見ました 会場は江戸川区総合文化センターです 検温と消毒を行い入場 物販で購入しました ペンライトは単3電池一本で光るので使い勝手が良いですね 二階席だったのでよく見えました ルミナスが7人というのが少し残念でした 501,502,506,ルミナスと中々幅広いメンバーでした 歌唱メインのイベントですがトークも結構ありました […]

1 73 277