きゃま

262/268ページ

PC3200 1G*2(V-DATA)

  • 2005.04.11

先日購入したPC3200 1G*2(V-DATA) やはり安メモリだけあって安定性に欠ける 少し設定を詰めただけでフリーズ サムソン純正PC3200 512M*2ではSPDのデータより設定を詰めても全く問題が無かったんだが やっぱメモリは良いの買いましょう

最近ブームなスパム

  • 2005.04.10

最近はスパムメールの内容も凝ったものとなってきました。 例えばこんなの 坂本あずさ(pardise_starlight@yahoo.co.jp) 最近あなたからのメールをよく受信するんですが、どちら様ですか? はじめは迷惑メールか何かかと思ってたんですが、そんなにおかしな内容じゃなかったので とりあえず返信して見ました。私のアドレスに見覚えはございますでしょうか? ご連絡頂ければ幸いです。 偽装ヘ […]

1GBメモリが1万円割れ

今週末には1GBメモリが1万円割れに、一部ショップが予告開始 DDR400で1G約1万ということで行ってきました。 11時半くらいに到着し、大体一時間くらい並んだかな。 hynix純正はすぐに売り切れたようです。 でバルク物はV-DATAでした。 SPD情報では200MHzで3-4-4-8でした。166MHzは定義されてなかったです。 元々挿してあったサムソン純正は […]

冷蔵庫の一番上

  • 2005.04.07

バヤリースオレンジの1.5Lが100円で売ってたので購入 ポケットがいっぱいだったので冷蔵庫の一番上に置いたら凍ってました 古い冷蔵庫の一番上には気をつけてください こんにゃくとか凍ったら食えたもんじゃないので

Sempron Eコア 3100+

  • 2005.04.06

各種Athlon64系CPUがRevEで出荷準備がされていますが Sempron Eコア 3100+はかなりのOC耐性を誇りそうです Another Gift to Overclockers: AMD Sempron 3100+ on E Core Revision ただ今更Socket754買うのはどうかなぁと思ったりします あとは値段次第で一万切るなら結構買う人もいるかと

サーバー状況3

  • 2005.04.05

回線の再接続時にIPアドレスをチェックしDDNSを更新するように設定しました。 もし繋がらない場合はDNSのキャッシュをクリアしてみてください 大抵の場合はこれで繋がるはずです 極まれにDNSの更新が遅いブロバイダを使っている場合 しばらく時間がかかる場合があります

ATH-AD700その2

  • 2005.04.04

大分エイジングが進んできました。 そしてこの音になれました。 はじめのチャラつき具合も特に気にならなくなりました。 とても広がりある音な気がします。 PCベースで使ってるので逆に音が悪いのもはっきり判ってしまいます 装着感はやはり自分には開放型の方がゆったり出来ていい感じです。 いい音を聞いてみたくてSACDとかがちょっとほしくなる

サーバー状況2

  • 2005.04.03

15分間隔でIPアドレスをチェックしてDDNSを更新するように設定しました。 繋がらない場合は10分くらい後に再接続してみてください よく考えたら回線の再接続時にチェックすればいいような気もするので今度そうしてみようと思う。

64bit版Windowsは今月中

  • 2005.04.02

セキュリティ機能を強化したWindows Server 2003 SP1、64ビット版は4月末に(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050402-00000097-myc-sci) 64bit版WinSV2003及びXPは4月末だそうです。 OEM版のXPが幾らになるのかな。 多分、今のXp Proと同じだと思うんだがどうだろう とりあ […]

1 262 268