μVNC BREW4.0(KCP+)対応のV2.4.0の配信開始
- 2008.11.08
- ニュース
 
		  		
		        
      10/30日よりμVNC BREW4.0(KCP+)対応のV2.4.0の配信開始
ということでついにKCP+端末でも使えるようになった
ただし日立システムアンドサービスは個人向けは撤退するということで
研究開発部門よりシェアウェアとして提供になった
旧バージョンの販売は2009年1月までで終了
旧端末(BREW2.1/BRE3.0機)ではそれ以降は新規にダウンロードできなくなる
新サイトでも当面対応する予定はありませんと書かれている
新バージョンはV2.4.0は2009年3月2日まで無料でつかえる
とりあえずV2.4.0対応機種を俺の必要とする機能でまとめてみた
| 機種名 | Bluetooth | FeliCa | ワンセグ | 側面SD | モバイル定額 | 画面サイズ | その他 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Sportio | ○ | X | X | X | X | QVGA | |
| W54S | ○ | ○ | ○ | ○ | X | WQVGA | |
| W54SA | ○ | ○ | ○ | ○ | X | WVGA | スライド式 | 
| W56T | ○ | ○ | ○ | ○ | X | WQVGA | |
| W61S | ○ | ○ | ○ | ○ | X | WVGA | Cybershot | 
| W61SA | ○ | X | ○ | ○ | X | WQVGA | スライド式 | 
| W61T | ○ | ○ | ○ | X | X | WQVGA | |
| W62CA | ○ | ○ | ○ | X | X | WQVGA | G’zOne | 
| W62H | ○ | ○ | ○ | X | X | WQVGA | |
| W62SH | ○ | ○ | ○ | ○ | X | FWVGA | |
| W62T | X | ○ | ○ | X | X | WQVGA | |
| W63SA | ○ | X | ○ | ○ | X | WVGA | |
| W64T | X | ○ | ○ | X | X | WQVGA | |
| re | X | ○ | ○ | ○ | X | WQVGA | |
| ↓対応予定↓ | |||||||
| W63CA | ○ | ○ | ○ | X | ○ | WVGA | EXILIM | 
| W63H | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | WVGA | |
| W64SH | ○ | ○ | ○ | X | ○ | FWVGA | スライド式 | 
| W65T | ○ | ○ | ○ | ○ | X | WQVGA | スライド式 | 
俺的にはBluetooth、FeliCa、ワンセグ、側面SDは欲しい機能
スライド式はどうも嫌なので
W63Hだと完璧
データ定額なんて要らない可能性大なのでW62SH、W61S
QVGAで良いとするとW54S、W54SA、W56Tも候補だけどもう売ってないだろうなぁ
なのでW63H、W62SH、W61Sを狙うかな
後は値段次第だ
- 
            前の記事  MELL FIRST LIVE TOUR 2008「SCOPE」@東京SHIBUYA-AX行ってきました 2008.11.04
- 
            次の記事  W63H、W62SH、W61Sのどれにするか 2008.11.10