コンプエース2025年7月号の懸賞が当たりました
コンプエース2025年7月号の懸賞当たりました 東方酔蝶華のQUOカードです メインキャラ勢揃いです 日中に大雨が降ったみたいで一度ずぶ濡れになってその後乾いたみたいで歪んでかさかさになっていました QUOカード自体は全く問題なし
コンプエース2025年7月号の懸賞当たりました 東方酔蝶華のQUOカードです メインキャラ勢揃いです 日中に大雨が降ったみたいで一度ずぶ濡れになってその後乾いたみたいで歪んでかさかさになっていました QUOカード自体は全く問題なし
夏は冷やしラーメンということで舎鈴 小岩北口店に行ってきました 今年も冷かけです 今年は茗荷だけではなく大葉と鳴門わかめもあったので、 大葉茗荷冷やかけ大盛(1040円)とトッピングで鳴門わかめ(150円)にしました カウンター席です 卓上は特に変わりないですね 丼のメニューが追加されてました 半端な時間に行った割にはまばらな空席でその後も結構客が来てました 店員の少ない時間だったので少し時間かか […]
ファミマのキャンペーンのお値段そのまま デカくてうまい!!ざっくり40%増量作戦対象商品買ってみました こだわり肉シュウマイ&肉団子(黒酢入りだれ)434円(税込468円) 通常4個ずつがなんと7個ずつ入っています ざっくり40%ではなかったです 75%増量でした こういうお馬鹿な感じなの良いですね 初めて食べましたが肉団子の味がいまいちだったの残念
株式会社リビングプラットフォームの株主優待が届きました 上場5周年記念優待です デジタルギフト5000円分です 交換対象に楽天が無いのがとても残念 何故かあるDMMにして艦これ課金するのが良いのかな auPAYでも良かったかもしれない 業績は頑張っているようなので期待 選べるのが以下 Amazonギフトカード QUOカードPay PayPayマネーライト dポイント auPAYギフトカード Vis […]
世間はマクドナルドのハッピーセットのおまけのポケモンで騒いでますが、 吉野家もカービィコラボでやらかしてます その補填策として実施した、カービィと吉野家まんぷく大作戦アプリで交換プログラムでフィギュアが届きました 縁にのせれるやつ2つを選びました 思ったより大きいですね
株式会社オータケの株主優待です QUOカード1000円分です 株式会社FPパートナーの株主優待です QUOカード3000円分です 株式会社FPパートナーは業績も経営もいまいちなんで改善してほしいですね
かつやでの夏の感謝祭ということで4品が150円引きです 150円引きだけどアプリクーポンでいつも100円引きなので実質50円引きです めっちゃ冷やしてたのか割干し大根漬け周辺は結露で水浸し おろしカツ定食 税込1,023円が税込858円です アークランズの株主優待使って残り308円 おろしはソースではなく専用のつゆ?ポン酢だれ?をかけます 暑い季節にぴったりのさっぱりした味です 豚汁も美味しい
セブンイレブンのフェア 真夏のグルメ 旨辛界隈を食べてみました メラメラ燃える炎のウマ辛ラーメン 税込680円です 株主優待で貰ったクオカードを使いました 電子レンジでしっかり温めます さすがに辛いですが旨いです 豚が良いですね ニンニクを足すとより一層美味しくなります 手軽に買えてすぐ食べれるのは良いですね
シグマのオンラインショップの割引券とポイントを使ってWR CERAMIC PROTECTOR 67mmを買いました お盆休み前の最後の発送に間に合いました WRコートでセラミックのモデルが一番高いけど薄くて強度もあるということでこれにしました 強度はあまり気にないけど薄さは重要です ケースは汎用ですね なるほど大は小を兼ねるということで、全ての起きさに対応できるのね 早速装着 期待通りの薄さです […]
約一年ぶりの厚切り豚角煮定食です 株主優待を使ってテイクアウトです ご飯は大盛りにしました アプリの50円引きクーポンを使って1027円です 地獄少年花子くんのアプリポイントキャンペーンは8のつく日なので3ポイントゲットです 豚角煮すぐ崩れるくらいに柔らかくてとても美味しいです ネギと食べるラー油の組み合わせで脂っこさを中和できます ビールに合いますね からしがついてなかったけど代わりに七味が入っ […]