ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~(02)
- 2006.02.28
ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~(02) 少しずつ世界観が見えてきました 以下ネタばれ防止反転 鏡の向こうのもうひとつの世界?って感じでしょうか 分かれた双子の姉GOOD 二つになった世界で人々が振り分けられたのか 中々面白い謎ですよ はたしてドラクエⅠに繋がるのだろうか 剣を抜いたアロス強すぎ 記憶もあっけなく取り戻したし すぐにでもアロスVS竜王とかありそうな予感
ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~(02) 少しずつ世界観が見えてきました 以下ネタばれ防止反転 鏡の向こうのもうひとつの世界?って感じでしょうか 分かれた双子の姉GOOD 二つになった世界で人々が振り分けられたのか 中々面白い謎ですよ はたしてドラクエⅠに繋がるのだろうか 剣を抜いたアロス強すぎ 記憶もあっけなく取り戻したし すぐにでもアロスVS竜王とかありそうな予感
アースソフト PV3 一部のマニアで話題となったPV2の後継機です D3までキャプチャ可能との事 ただしPV2と違い専用ソフトのみでの再生となる PV2はAviutl用のプラグインがついてたけど今回は無し 今の俺としては微妙な製品だ 枚数が限定でないようなので様子を見てから買うのがよろしいかと コピワンがすべての元凶か 追記 Aviutl用のプラグインは出てますのでなんら実用に支障は無いです
ITmedia +D Games:PS3のコストはいくら? を見た感じの俺的見解 部品 発売時の推定コスト 3年後の推定コスト CPU Cell 230ドル 60ドル 90ナノメートルプロセスってのは知ってるがダイサイズを知らないので謎 ただし65ナノメートルプロセスなったとしてコストが1/4になるとは思えん 歩留り改善等も含めた価格だろうな GPU NVIDIA RSX 70ドル 50ドル 結構 […]
昔買ったSavage4Pro(16MB/PCI)が出てきたのでCompaq Deskpro EN P866に挿してみた ベンチ結果は メモリのR/Wは一割くらい速くなった でも2Dの描画速度が落ちたようだ VNCによるリモートがメインなんでこっちの方がいいかなと思ったんだが 体感速度が落ちてるような・・・。 はずすかどうか微妙なところだ
金曜日にテレビ朝日、土曜日にTBSで録画に失敗していた 電波レベルみたら30くらいになってた ついこの前までは46くらいあったんだけどな なんとなくチャンネルを再スキャンしたら千葉TVが出てきた これもこの前まではスキャンしても登録はされなかったんだが 本格的にアナログと同じ放送+試験放送中テロップで試験放送が開始したから登録されたのかな もしかしたら千葉TVの電波の影響で障害が発生しているのか […]
Opera と任天堂、ニンテンドー DS 用 Opera ブラウザを発表 [Japan.internet.com] Weekly Build [Opera Desktop] あー、Operaが良くわかんないことをはじめた。 クラッシュする可能性があるものを提供していいんだろうか? けど、9がでるまで毎週ってことは9はまもなく出るのか? よくわからない。 で、DSの方。 これはいいねー。なんせDS […]
高校の頃からお世話になっていたBJC-420Jがついに壊れた。 突如、ヘッドはシャカシャカ動いても何も印刷しなくなった。 とりあえずヤフオクを見るがどれも中古のくせに高い印象。 近所のリサイクルショップでは6色インクのやつも1900円とかで売っているがインクが切れかかってるらしい。 つまりカートリッジで5000円くらいかかる[:曇りのち雨:] それを考えると新品でショボイの買ったほうが良さ […]
Smartbuy DR47-16X10PWをGSA-4163Bで16倍速焼きしてみた 安メディアだけあって結構エラーが高いけど偽Ritekと比べると全然問題ないように見えてしまうのが怖い まぁどうでもいいもの焼きはこの程度で十分だ 偽Ritekの方はあと49枚あるけど、どうしようか処分に困る
メガビジョン MV141ASがツクモで9980円だったのでサブ用として買ってきた。 置き場所重視なので小型薄型が欲しかったので丁度いい 当然といえば当然だけど今使ってるCRTと比べるとやはり色がねぇ デフォルトではかなり明るめ設定でぼやっとした感じ 激しく動画に向いてない感じです 世代的にも古いパネル?な印象 メインに使うには厳しい感じがあります グラボにDVI-I/アナログRGB変換コネ […]
昨日からプロバイダをぷららからBB.exciteに変えた 特に付加機能が要らないのでシンプルで安い方に変えたという感じ 今のところ特に不満は無い