BUFFALO LSW-GT-5NS

  • 2005.03.08

JumboFrameでなぜか通信できない玄人志向 GBE-SW5J 初期不良だと言って交換要求 在庫無いとのこと(知ってました)で差額を払ってBUFFALO LSW-GT-5NSを購入 問題なくJumboFrame使えました。 玄人志向 GBE-SW5Jは本当に初期不良だったのだろうか JumboFrame非対応だけになる不良はありえるのだろうか 只単にJumboF […]

Creative MuVo micro N200の新ファームをいれてみる

  • 2005.03.08

某ちゃんねるでは地雷だと騒がれているN200。 単位リピートで変な順で再生されるとか曲間でノイズがなるとか色んな情報があるわけだが、自分のではそういったことは起きていない様子。 リピート関係に関しては自分はリピート・ランダム・シャッフルはどれも使わないのでわからないって言うのもある。 フォルダ毎に頭から順に聴いているのであまりそういう機能は使わない。 ノイズに関しては良いスピーカーやヘッドフォンを […]

玄人志向 GBE-SW5J

  • 2005.03.08

JumboFrameも無事成功したのでHubを買ってきた。 玄人志向 GBE-SW5J なぜかJumboFrameだと通信できない HubのLink/ACTと点滅を見ているとどうもHubが捨てているようだ。 不良品なのだろうか。それともHub使う場合は違った設定が要るのだろうか。 玄人志向だけにJumboFrame対応は嘘だったとか とりあえず明日他のギガLANをつなげてテストしてみる。

LinuxでJumbo Frameその2

昨日の続きです。 エラーが出るところを古いバージョンと比較しコメントアウトしても大丈夫そうだったんでコメントアウトしてコンパイル 上手くいったので組み込むもののJumbo Frameの設定できない ソースをよく見たらJumbo Frameを定義しないとだめなようなんで定義して再コンパイル 上手くいきました。 ケーブル直結で正常に動作Jumbo Frameなしで30MB/sだったのが40MB/sにな […]

MP3プレイヤー

  • 2005.03.07

久々に友人とカラオケなどに行って、遊んだらMP3プレイヤーが欲しくなった。 友人のアドバイスと調べてみた結果、I AUDIO U2 かI AUDIO 5がいいかなと思った。 もしかしたら、近日中に買うかも・・・。 今度はあまり大きくなくて持ち運びが便利なのを買おうと思う。 やはり、決め手は連続再生時間と、再生形式と電池・重要なのかな。

STiKFASをまた買ってきた

  • 2005.03.07

STiKFAS.com 昨日、タウン情報誌に載っていた「美味しくて大盛りは2人分」というカレー屋さんに行ってきたら、美味しくないわ量は大して多くないわでへこんだ。(600円だったから仕方ないけど) そんなことは関係なく、本屋で見つけたSTiKFASFAN BOOKに「新しい素体があるんだよ」みたいなことが書いてあったので、ついついお店に。

LinuxでJumbo Frame

ジャンボフレームを使いたいのでLANのドライバをバージョンアップ VineLinux3.1でRealTek RTL8169sなのでデフォルトで入っていたのはVer1.2現在の最新はVer2.2 RealTekからダウンロードして展開してmakeするもののエラーがでる。

GSA-4163B + IEEE1394-DAT で1.6倍速

  • 2005.03.05

先日買ったLGのGSA-4163Bは玄人志向のIEEE1394-DATで外付けにしてるんだが なぜか4倍速指定で焼いても遅い NeroCDSpeedで測ったら1.6倍速だった これは変換がおかしいのかと思い、色々いじってみたけど変わらず とりあえずばらして見た所ドライブがSLAVEになってた MASTERにしたら正常な速度になった 変換するときはMASTERで使いましょう。

miniSD 512MB

A-DATAのminiSDカード512MBが6480円だったから買ってみた。 A5504Tであっさり認識問題なく使えました。 無駄に長時間ムービーを録画できる。先に電池が無くなるかも また、PCで録画した動画も付属ソフトで変換して見れるのでちょっと楽しい TVにも出力できるので意外と役立つかも? フラッシュメモリの値段と容量の進歩はすごいと思った。 一年経てばGクラスも余裕で1万円切ってる […]

太陽系外惑星を探すお手伝い

  • 2005.03.04

分散コンピューティングで太陽系外惑星を探す [Wired News] プラネットクエストというネットワーク(と記事に書かれている)で太陽系外惑星を探索する、SETI@HOMEに似たプロジェクトがあるとのこと。 SETIは地球外生命体探しだからちょっと違うけど、代表のドイルさんはSETI研究所の天文物理学者だそうだ。 責任者のグーテリアスさんは「3000人から5000人に1人は惑星を見つけられると予 […]

1 266 274