Animelo Summer Live 2012-INFINITY∞-1日目

今年もアニサマ行って来ました 物販は12:30頃行ったところほぼ待ち時間なしで買えました 一部売り切れてましたね そしてテーマソングCDの引換特典の缶バッチもゲット。これも待ち時間なし 優秀ですね ごらく部の豆乳アイスカレーも食べました 味は良かったです 入場時のチェックは少しだけ厳し目 金属探知に引っかかったのでポケットの中身を出しました 今年も縦長スタイルでした 席が200レベル18列364番 […]

AMD A8-3870K+A75 Windows 8 Enterprise評価版でベンチ

ハードはこちら VineLinuxでのベンチはこちら Windows8 ReleasePreviewを予定してましたが正式版が出たということで Windows 8 Enterprise評価版です 90日間のお試し版ですがそれ以外の機能制限等は一切無いです 定格での状態はこんな感じ AMDOverDriveを使ってOCします 固まるまで負荷をかけてくれます 固まったらリセットすると設定を反映してくれ […]

第2回 パソコン自作力検定を受けてきました

微妙な臭がしましたが第2回 パソコン自作力検定を受けてきました 東京会場ということで秋葉原ダイビルです メールを印刷した受験票を持って行くと身分証明書の提示を求められました 本当に提示するとは思ってませんでした 受験人数は東京150人大阪50人位とのこと 私の右隣りは来ませんでしたね 開始前に パ自検 公式サポーターでグラビアアイドルかつ自身でPC作成も行う吉田 由莉さんと 改造バカ一台の高橋敏也 […]

9月9日ライブ情報

  • 2012.08.19

こんばんは、爽やかメタル界のホープ(2回目)です。 ホープが参加しているバンド「subhumanrace」が9月9日にライブをやります。 イベントタイトルは 「鬼祭」 です。 出演バンドは下記ポスターの通り10バンドも出ます。 多いですね。 みんな爽やかなバンドばかりですね。 場所と時間と料金は 場所:ワイルドサイド東京 時間:OPEN 15:30 / START 16:00 料金:前売¥2000 […]

AMD A8-3870K+A75 Vine Linux 6.1でベンチ

前回AMD A8-3870K+A75でVine Linux 6.1の続き 丁度新しいドライバが出たので再びチャレンジしました amd-driver-installer-12-8-x86.x86_64.zip 普通に入れただけでは前回と同様、画面がチラツキだめな感じです ということでxorg-x11-drv-fglrx-8.85-1vl6.src.rpmをダウンロードして展開 ドライバの本体を入れ替 […]

AMD A8-3870K+A75でVine Linux 6.1

  • 2012.08.13

前回APUを使ってPC組んでみましたの続き ディスプレイも正しく認識し通常使用は問題なし OpenGLによる3Dも問題ない感じです ではOpenCLにチャレンジ AMD-APP-SDK-v2.7-lnx64.tgzをダウンロードしてインストール 正式対応していないですがここは問題無いです tar xvf AMD-APP-SDK-v2.7-lnx64.tgz ./Install-AMD-APP.sh […]

AMDの「APUって何?」を学ぶブロガー勉強会行って来ました

新宿にあるAMDにて開催されました 軽食が出ましたがかなり良かったです 事前告知通りAPUとマザボが各席に置いてありました A8 3870とGIGABYTE A75M-DS2 MediaShow Espresso 5.5,WinZip 1.65 Pro 他には販促系小物 夏休みの宿題代わりにPC組もうと思います では肝心の内容ですが 挨拶等の部分は省略してかいつまんで書くと まず、AMDっ […]

ビジュアルアーツ大感謝祭 【Shift:NEXT→Generation!】 -きみとかなでるあしたへのうた-行って来ました

VisualArt’s 20thってことでの記念イベントです トータルでは朝10時から夜22時近くまでの長いイベントです メインはライブということで12時過ぎに到着 とりあえず痛車を撮りました そして物販列に突撃 12:30に最後尾に到着でもって買えたのが15:20分 3時間近くかかりました レジ空いてるじゃんとかいう場面もちらほら 途中でレジをオフィシャルとアーティストで分けたりして […]

1 200 313