QUOカード

2/5ページ

カーブスホールディングスと空港施設の株主優待が届きました

今日も株主優待が届きました 株式会社カーブスホールディングスの株主優待でQUOカード500円分です アンケートも回答すればさら500円分のQUOカードがもらえるので忘れずに 空港施設株式会社の株主優待は2500円分の優待券2枚です 羽田空港の新整備場にあるレストラン専用です 羽田空港に行ったついでに行きたいけど、新整備場まで1駅移動しないと行けないので少し面倒です 時間に余裕があれば寄れるかな

サイバーエージェント、黒谷、ビックカメラの株主優待が届きました

株式会社ビックカメラの株主優待が届きました 長期分含め2000円分 コジマと合わせて使います 黒谷株式会社の株主優待が届きました QUOカード500円分です 株式会社サイバーエージェントの株主優待が届きました ABEMAプレミアムの12ヶ月利用無料クーポン 普通にアニメばかり見ていると見る暇が無い

メディアスホールディングス、アズ企画設計、DDグループの株主優待が届きました

色々株主優待が届きました メディアスホールディングス株式会社の株主優待はQUOカード6000円分です 株式会社アズ企画設計の株主優待はQUOカード3000円分です 株式会社DDグループの株主優待は今回から電子優待チケット300円分です クオカードは有効期限がないのでとりあえずはキープ DDグループの株主優待は前に貰った紙の券もあるので併せて使いたいです

ベルパークの株主優待が届きました

ベルパークの株主優待が届きました QUOカード1000円分とベルブライドの株主優待券です これも今回初めて貰いました ベルブライドの株主優待券は使うことはないので微妙 所詮初回入会金が無料ってだけだし メインはクオカードですね 投資的には微妙だと思います 東京都の婚活支援事業を受注とかすれば化けると思いますが、東京都なのできっと怪しい会社に発注するんだろうから無いかな

ビジネスエンジニアリングの株主優待でクオカードが届きました

ビジネスエンジニアリング株式会社の株主優待が届きました 今回初めてもらいました 500円分のクオカードですが年4回も貰えるので中々 主力の自社システムパッケージmcframeがメインですがそれ以外も導入支援とかしてる所です おすすめです

1 2 5