楽天グループの株主優待が届きました
楽天グループ株式会社の株主優待が届きました 新規と既存で申込み方法が違うようです 既存だと電話番号を引き継いで利用出来るとのことです 株主番号が変わった場合は新規扱いになるようです ということで申し込みました 楽天のIDが必要です e-NINSHOというアプリを使ってマイナバーカードを読み込みます 利用開始基準日 2025年8月1日ということなので前回のと重複期間がありますが仕方ないですね
旧kyama.blogdns.net 本ページの一部はプロモーションが含まれています
楽天グループ株式会社の株主優待が届きました 新規と既存で申込み方法が違うようです 既存だと電話番号を引き継いで利用出来るとのことです 株主番号が変わった場合は新規扱いになるようです ということで申し込みました 楽天のIDが必要です e-NINSHOというアプリを使ってマイナバーカードを読み込みます 利用開始基準日 2025年8月1日ということなので前回のと重複期間がありますが仕方ないですね
情報戦略テクノロジーの株主優待が届きました デジタルギフトを貰ってそれを交換する形式です すぐに交換できます 楽天がラインナップになかったのでau PAYギフトカードにしました
株式会社すかいらーくホールディングスの株主優待を貰いました 8000円分です 4月から1円単位で使えるようになるということで、 株主優待のみで支払いが済むようになり利便性はかなり上がりますね 新しくグループに加わった資さんうどんでも使えるようになります