ANAホールディングスの株主優待が届きました
ANAホールディングスの株主優待が届きました 200株なのでショップ等の割引券と航空券用の株主優待番号2枚です カレンダーは欲しければ申請してとのことです 初めてANAの株を買ったのでまだ貰える対象ではないですね メインの航空券の割引が使い勝手が良ければ長期持っても良いかな
旧kyama.blogdns.net 本ページの一部はプロモーションが含まれています
ANAホールディングスの株主優待が届きました 200株なのでショップ等の割引券と航空券用の株主優待番号2枚です カレンダーは欲しければ申請してとのことです 初めてANAの株を買ったのでまだ貰える対象ではないですね メインの航空券の割引が使い勝手が良ければ長期持っても良いかな
吉野家の株主優待が届きました 200株保有でしたので500円券10枚です 思ったより使い勝手が良かったので継続です きれいに500円か1000円使う組み合わせを考えるのが楽しいです
サッポロホールディングスの株主優待で選んだビールが届きました 内容的には毎年同じですね。定番です 今回も一時保有だったので長期5割増にはならなかったです。というか3年以上は難しいかな
今年もアサヒグループホールディングスの株主優待の株主様限定プレミアムビールが届きました 今年はホップの柑橘香が特徴のペールエールとのことです 飲むのが楽しみですね
イオングループでオーナーズカードを提出すると返金を受けられるサービスです 大物買うなら結構貯まると思うんですが食品げメインだと僅かですね 近くに引き換えできる店舗がないので期限切れ後に郵送で送って銀行振込してもらいます 3000円くらいだったので微妙に面倒なので何回分か貯めてから一度に送ろうと思います
キリンホールディングスの株主優待が届きました 一番搾りをスタンダードとしてスプリングバレーをプレミアムクラスにって事ですね なんちゃってクラフトビールだけどな
サッポロホールディングスの株主優待です 銀座ライオンとかで使える割引券となります 今年は使う機会は多そうです フジマックの株主優待でクオ・カードを貰いました 1000円分です
マクドナルドの優待券です やっと使い切ったと思ったらまた届くの繰り返し ミヨシ油脂の株主優待はクオ・カードです 何気に株主優待でクオ・カード貰ったのは初めてかも ブシロードオンラインストアで購入した新日本プロテインです 株主優待で貰ったポイントを使いました 棚橋弘至選手はかっこいいと思います そして相羽あいなさんのブロマイド付きです ライスシャワーは送料無料にするための調整で選びました こういうの […]
すかいらーく・楽天グループの株主優待が届きました すかいらーくは5000円と3000円の割引カードです 楽天グループは楽天キャッシュやNBA Rakuten等です
ブシロードの株主優待が届きました オンラインストアのポイントです シリアルコードの有効期限はオンラインストアに登録できる期限なのでポイントの期限はそこから1年 去年の分もまだ残っているので今回は去年の分と併せて使いたいですね 欲しいと思った物が売り切れだったりするのでこまめにチェックが必要ですね