CFD Elixir W3U1600HQ-4Gを3セット買って24GBにしてみた
- 2012.07.07
買ってから結構経ってしまいましたが CFD Elixir W3U1600HQ-4G(DDR3 PC3-12800 CL9 4GBx2枚 ヒートシンク付)を買いました DDR3の値段はかなり安くなっているので勢いで3セット購入 それでも1万円を少し超えるくらい XMPで設定ですが1600での動作はプロファイルを選ぶだけです 1866設定もありますがうちはBCLK200MHz動作させて […]
旧kyama.blogdns.net 本ページの一部はプロモーションが含まれています
買ってから結構経ってしまいましたが CFD Elixir W3U1600HQ-4G(DDR3 PC3-12800 CL9 4GBx2枚 ヒートシンク付)を買いました DDR3の値段はかなり安くなっているので勢いで3セット購入 それでも1万円を少し超えるくらい XMPで設定ですが1600での動作はプロファイルを選ぶだけです 1866設定もありますがうちはBCLK200MHz動作させて […]
PLEXTOR PX-256M3買ってみました 128Gだと空き容量的にきつくなったのでその対策です お高いイメージのPLEXTORですがキャッシュバックキャンペーンをやってたので他と大差ない値段でした Proにしなかったのは値段とX58+ICH10Rだとあまり効果がないとの判断です 3Gbpsでの接続なので性能の頭打ちが気になるところです そもそも、もっと遅くて安いSSDでもいいかもしれないです […]
Windows7 64bitでのベンチです WindowsXPでの結果はこちら Catalystは12.4です 構成はこんな感じ SSDが違います Intel Core i7 970(OC4.2G) Corsair CWCH50-1 GIGABYTE GA-EX58-UD5(BIOS F13) Patriot PSD36G1600KH (PC3-12800-2GBx3) 玄人志向 RH7850-E […]
RADEON HD 7850買いました 玄人志向 RH7850-E2GHDです RADON HD 5770より短いのが印象的 WindowsXPで問題発生 付属のドライバ(Catalyst12.3ベース)で HDMI-DVI変換を使ってたら1600×1200以上の解像度だと画面が真っ黒になってしまう スタンバイ状態にして復帰させると何故か映る ブルースクリーンになったりする 変換せずHD […]
後輩が一眼デジを買いたいということでCANON EOS 30D を売ってあげました。 レンズはとりあえず安いのでいいとの事なのでタムロン AF18-200mm F/3.5-6.3 Model:A14をチョイスしてあげました そして自分はCANON EOS 7D購入 10万切っているので30D買った時より安いですね 30Dから比較すると画素数、感度、連射速度、AFが大幅に性能向上 動 […]
ヤフォークで定価の半値くらいだったのでUS-144MKⅱを買ってみた。 なんせこの価格で4トラック同時入力対応だからね。 でも落札してからよくよく調べて分かったんだけど 「4トラック同時入力」 とは言いつつも 「アナログ×2、デジタル×2」 なんだね。 つまりマイク4本使って録りたければ、何らかの方法で「アナログ→デジタル」の変換が必要。 サギじゃねぇか・・・。 とも言ってられないので、変 […]
ミヤタ EX-CROSS STREETにIS04を装着してナビにしてみた 装着に使ったのはこれ IS04専用の物もあったけど汎用の方が後々良いかなと思いこれに まずは自転車側に取り付け ドライバー無しで装着可能です 取り付けるとこんな感じ IS04が白なでEX-CROSS STREETも白なので違和感なしです 万が一に備えてストラップを首にかけておきます これでホルダーから脱落して […]
株式会社アオテックの24G-AOK46BKという製品です うちのテレビに接続している動画録画再生用PC(いわゆるリビングPC)を操作するのに丁度よさそうだったので買ってみました ごろ寝しながらの操作用です 大きさ的には幅が若干広いスマホ並の大きさで、厚さはスマホより薄いです タッチパッドはタップもできるので良好です キーボードはプニプニしたボタンで押すとパチパチ鳴るような感じです しっかり […]
SONY 3D BRAVIA(KDL-32EX720)用にDLNAサーバーソフトを入れてみた このテレビはAVCやAACを再生できるので トランスコードの発生を抑えサーバーの負荷を少なくすることができます 色々試してみましたが現時点で一番簡単なのが PS3 Media Server + pms avcmod plus これだとBRAVIAのプロファイルがあるのでそのままでいけます これで大 […]
SONY 3D BRAVIA(KDL-32EX720)購入 ということでテレビ買い換えました 今まで使ってたのは同じくSONYのKV-24SW2なので 24インチワイドトリニトロン管から32インチVALEDバックパネルに変わりました 薄さや枠の狭さはなかなか良い感じでテレビ台は買い換える必要はありませんでした 画質はほとんど気になりませんが若干白けてる感じがしますLEDバックパネル […]